すべての記事一覧
-
2017.08.25
議員活動からみた議員報酬の検討 ~「十勝標準」の試算~
戸水 祐也(とみず ゆうや)
-
2017.08.25
第27回 議会としての意思表明、「意見書・決議」
議会事務局実務研究会
-
2017.08.25
議員は非常勤職で首長は常勤職か
大森彌(東京大学名誉教授)
-
2017.08.25
『地方議会に関する研究会報告書』について(その26)
金井利之(東京大学大学院法学政治学研究科/公共政策大学院教授)
-
2017.08.25
【フォーカス!】低調な地方分権
『議員NAVI』編集部
-
2017.08.10
第33回 一般質問の「一問一答方式」をどう改善するか?
議会事務局実務研究会
-
2017.08.10
第11回 予算編成のプロセス①
武田正孝(江東区福祉推進担当部長)
-
2017.08.10
議会中継の著作権とその管理について
米津孝成
-
2017.08.10
“議会あるある”から脱却し、話し合いのプロ集団になるために
長内紳悟
-
2017.08.10
地域ごとに異なる立法事実 ──民泊規制の緩和と規制の維持
田中孝男(九州大学大学院法学研究院教授)
-
2017.08.10
【フォーカス!】大学抑制、人づくり提案 7月末の全国知事会議
『議員NAVI』編集部
-
2017.08.10
【セミナーレポート】議会のチェック機能を本気で考える~市民と議員の条例づくり交流会議2017
『議員NAVI』編集部
-
2017.08.10
100歳に達したら人生トライアスロン金メダル
井上繁(元日本経済新聞論説委員/元常磐大学大学院教授)
-
2017.08.10
【セミナーレポート】LGBT自治体議員連盟2017夏の研修会
『議員NAVI』編集部
-
2017.07.25
自治の担い手の再生へ
相川俊英
-
2017.07.25
第26回 どうやって決められているの?~議員定数と議員報酬~
議会事務局実務研究会
-
2017.07.25
大震災における議会の使命~震災前~
今井照(地方自治総合研究所主任研究員)
-
2017.07.25
第54回 追加議決事件の限界
廣瀬和彦(廣瀬行政研究所所長)
-
2017.07.25
【最終回】第8回 包括外部監査の監査結果を有効利用しているか
木田弥(人口30万人を超える自治体議会議員)
-
2017.07.25
【セミナーレポート】地方議会における公共コミュニケーション
『議員NAVI』編集部