すべての記事一覧
-
2025.01.20New!
【PickUp 日経グローカル】地方自治を考える インフラの老朽化対策 自治体の広域連携の試金石に
日経グローカル
-
2025.01.14New!
第1回 災害と自治体
津久井富雄(前大田原市長)
-
2025.01.14New!
中学校生徒会による議会だより広報動画の作成
菅太助(飯塚シティズンシップ推進会代表)
-
2025.01.14New!
第1回 重要度が高まる地方議会を機能させるには
五十川員申(元野々市市議会議員/議会BPRアドバイザー)
-
2025.01.14New!
自治体法務検定演習問題を解いてみよう(その77)
『議員NAVI』編集部
-
2024.12.25New!
主権者教育の議会としての実践
山口勝士(埼玉県比企郡小川町議会)
-
2024.12.25New!
第57回 組織性(その3):資源
金井利之(東京大学大学院法学政治学研究科/公共政策大学院教授(都市行政学・自治体行政学))
-
2024.12.25New!
第11回 政務活動費からの人件費への支出
廣瀬和彦(廣瀬行政研究所所長)
-
2024.12.25New!
第27回 どうする総合計画②
木田 弥(元所沢市議会議員)
-
2024.12.25New!
第17回 議案作成と議案審議─〈議案作成・議案審議〉の前提、議案のチェックポイント、議案審議後の対応策
田中富雄(元・大和大学政治経済学部教授)
-
2024.12.10
第8回 ハラスメント防止条例に基づく加害議員の氏名公表
太田佳祐(一般社団法人ポリライオン代表理事)
-
2024.12.10
議会と主権者教育
林 大介(浦和大学社会学部准教授)
-
2024.12.10
【セミナーレポート】地方議会活性化シンポジウム2024「多様な人材が参画する地方議会の実現へのアプローチ~課題への取組事例から考える~」
『議員NAVI』編集部
-
2024.12.10
自治体法務検定演習問題を解いてみよう(その76)
『議員NAVI』編集部
-
2024.11.26
第56回 組織性(その2):破綻・再生
金井利之(東京大学大学院法学政治学研究科/公共政策大学院教授(都市行政学・自治体行政学))
-
2024.11.25
第16回 政策の困難性とそれを超克するもの
田中富雄(元・大和大学政治経済学部教授)
-
2024.11.25
第95回 会派と無会派議員の議会における取扱い
廣瀬和彦(廣瀬行政研究所所長)
-
2024.11.25
地方議会と生成AIの今後
中村 健(早稲田大学マニフェスト研究所事務局長)
-
2024.11.11
第20回 通勤の途中で負傷したら労災の対象になるか
中川洋子(弁護士)
-
2024.11.11
第7回 議員のパワハラに市長が申入れ
太田佳祐(一般社団法人ポリライオン代表理事)