すべての記事一覧
-
2024.12.25
第17回 議案作成と議案審議─〈議案作成・議案審議〉の前提、議案のチェックポイント、議案審議後の対応策
田中富雄(元・大和大学政治経済学部教授)
-
2024.12.10
第8回 ハラスメント防止条例に基づく加害議員の氏名公表
太田佳祐(一般社団法人ポリライオン代表理事)
-
2024.12.10
議会と主権者教育
林 大介(浦和大学社会学部准教授)
-
2024.12.10
【セミナーレポート】地方議会活性化シンポジウム2024「多様な人材が参画する地方議会の実現へのアプローチ~課題への取組事例から考える~」
『議員NAVI』編集部
-
2024.12.10
自治体法務検定演習問題を解いてみよう(その76)
『議員NAVI』編集部
-
2024.11.25
第56回 組織性(その2):破綻・再生
金井利之(東京大学大学院法学政治学研究科/公共政策大学院教授(都市行政学・自治体行政学))
-
2024.11.25
第16回 政策の困難性とそれを超克するもの
田中富雄(元・大和大学政治経済学部教授)
-
2024.11.25
第95回 会派と無会派議員の議会における取扱い
廣瀬和彦(廣瀬行政研究所所長)
-
2024.11.25
地方議会と生成AIの今後
中村 健(早稲田大学マニフェスト研究所事務局長)
-
2024.11.11
第20回 通勤の途中で負傷したら労災の対象になるか
中川洋子(弁護士)
-
2024.11.11
第7回 議員のパワハラに市長が申入れ
太田佳祐(一般社団法人ポリライオン代表理事)
-
2024.11.11
議員活動で生成AIを使う方法
林 紀行(日本大学法学部教授/早稲田大学マニフェスト研究所招聘研究員)
-
2024.11.11
自治体法務検定演習問題を解いてみよう(その75)
『議員NAVI』編集部
-
2024.11.11
第26回 どうする総合計画①
木田 弥(元所沢市議会議員)
-
2024.11.11
茨城県鳥インフルエンザの発生の予防及びまん延の防止に関する条例
茨城県農林水産部畜産課家畜衛生対策室
-
2024.10.25
第15回 選挙制度と議会・議員の評価
田中富雄(元・大和大学政治経済学部教授)
-
2024.10.25
寒川町議会基本条例
神奈川県寒川町議会事務局
-
2024.10.25
第55回 組織性(その1):設立・解散
金井利之(東京大学大学院法学政治学研究科/公共政策大学院教授(都市行政学・自治体行政学))
-
2024.10.25
生成AIを使って何ができるのか?
西川裕也(早稲田大学マニフェスト研究所招聘研究員)
-
2024.10.10
第5回 若年性認知症支援の難しさ
本間清文(主任介護支援専門員、介護福祉士、社会福祉学(修士修了)/地域包括支援センター管理者(杉並区))