地方自治と議会の今をつかむ、明日につながる

議員NAVI:議員のためのウェブマガジン

『議員NAVI』とは?

検索

自治体議員活動総覧

昭和55年から順次刊行、多くの読者様にご愛読いただいてまいりました『地方議会議員活動データファイル』が、2015年春、『自治体議員活動総覧』とシリーズ名を改め、新装リニューアルいたしました。 『自治体議員活動総覧』は、議員が活動していく上で必要となる情報を網羅した加除式書籍(全9巻)です。地方創生時代の議員活動をトータルサポートいたします。 創刊から35年の間に蓄積された情報と経験を未来につなげるために、従来の版を生かしつつ、新たな情報と視点を加え、「いま」を働く自治体議員の「あした」の活動を支える情報をご提供していきます。

『自治体議員活動総覧』 リニューアル発刊に寄せて 自治体議会―「住民自治の根幹」への期待

『自治体議員活動総覧』
リニューアル発刊に寄せて 自治体議会―「住民自治の根幹」への期待

東京大学名誉教授 大森 彌

東京大学名誉教授  大森 彌

日本国憲法第九十三条は「地方公共団体には、法律の定めるところにより、その議事機関として議会を設置する。」と規定している。地方自治法第八十九条には「普通地方公共団体に議会を置く。」とある。普通地方公共団体とは都道府県と市町村であるが、東京の特別区にも議会が置かれ、これらの議会の議員は住民によって直接、選挙によって選ばれる。その意味で、地方公共団体に必置とされている議会は「住民自治の根幹」をなしているといえる。

地方公共団体は、自らの責任と判断でその任務を遂行することになっているが、地方自治法によって「法人」とされている。法人は機関を置いて、その任務の遂行に当たらせる。地方公共団体には、いずれも直接公選の議事機関としての議会と、執行機関としての首長等が置かれている(二元的代表制)。合議制をとる議会は、多様な民意を反映しつつ、自治体としての意思を確定する機能と執行機関を監視する機能を担っているが、その役割を十分に果たすことによって、住民の信頼と期待に応えていかなければならない。議会を構成する議員は議事機関に託された任務を有効かつ適切に遂行する責任を負っている。

昭和22年(1947)4月17日に地方自治法が公布され、日本国憲法と同時に施行された。それから68年の間に、日本の自治体は、高度成長とその終焉を経験し、地方分権時代を迎え、昭和、平成と、2度の「市町村合併」をくぐり、人口の過疎の過密に悩み、大規模災害の苦難に遭い、人口急減の波に洗われ始めている。全国の自治体は、国とともに「地方創生」に乗り出し、30年後、50年後の地域社会を確かなものにしていかなければならない。その中で、自治体議会は、これまでの活動の歩みを振り返り、現状を改善・改革し、「住民自治の根幹」であることを実証していく必要がある。

一方で、自治体議会は、予算編成権・議案提出権をもち議会審議に出席できる執行機関との関係では分が悪くて住民の関心を喚起しにくく、合議体であるため意思決定のための合意形成には手間がかかり、住民が活動実態を知られていないこともあって評判はどちらかといえば芳しくはない。人口減少の中で議員の候補者不足も起こっている。4年任期で落選のリスクを負っているにもかかわらず報酬が少ないからかもしれない。

しかし、だからといって議会がなくてよいということにはならない。議会なしには自治体の体をなさないからである。そうであればこそ、議会・議員は、制度上必置になっていることに安住せず、その存在価値を具体的に示していく必要がある。

議会基本条例、政策条例、一問一答方式、議員同士の討論、政策研究活動、議会情報の積極開示、通年議会、定数見直し、政務活動費の適正運営などの工夫・努力が積み重ねられてきている。これらを踏まえ、これからも、着実に自己改革を続けることを強く求められている。

『自治体議員活動総覧』シリーズ
ラインナップ

『議員活動質疑応答集』(全2巻)
議会の役割や権限、選挙活動等の制限事項など、議員活動を行う上で知ってほしい自治法、公職選挙法の基礎的な事項を、QAスタイルで解説した参考書。

『議員発言事例集』(全2巻)
地方議会において議員が発言する場面ごとに、発言事例をまとめた事例集。一般質問の事例は、「行財政関係」「教育関係」「社会福祉関係」など10の政策テーマ別に政策提言事例を掲載。ほか、提案理由、質疑(条例、予算、決算、税、契約ほか)、各種報告、討論、動議など場面別に発言事例を掲載。

『地域政策事典』 全2巻
地方創生、地域活性化のための政策の参考書。1巻は自治体施策に影響する国の政策の動向と自治に関連するキーワードを解説。2巻は自治体の先進事例・条例の事例集。

『議員実践ハンドブック』 全1巻
議員の仕事に役立つアドバイスと、基礎知識の解説書。 議員実践のためのアドバイス、議会活性化のためのアドバイス、審議審査のためのアドバイス、議会発言のためのアドバイス、住民相談へのアドバイス事例、議員のための基礎知識【議会の仕組みと運営】、【自治体の仕組みと機構】、議員のための仕事術―など議員の仕事に役立つノウハウ集。

『式辞・あいさつ事例集』 全2巻
地域での様々な式典・行事で議員が行う『式辞・あいさつ』事例集。『四季の行事』『式典・大会・福祉』『慶弔関係』『議員活動』等に分類収録。

資料請求、商品内容、ご契約等に関するお問合せ先

第一法規株式会社 
〒107-8560 東京都港区南青山2-11-17
TEL. 0120-203-694
FAX. 0120-302-640(フリーダイヤル)

今日は何の日?

2024年 920

初の国産観測ロケット打上実験成功(昭和32年)

式辞あいさつに役立つ 出来事カレンダーはログイン後

議員NAVIお申込み

コンデス案内ページ

Q&Aでわかる 公職選挙法との付き合い方 好評発売中!

〔第3次改訂版〕地方選挙実践マニュアル 好評発売中!

自治体議員活動総覧

全国地方自治体リンク47

ページTOPへ戻る