議会改革
-
2025.03.10New!
第3回 ペーパレスと様式とPDF
五十川員申(元野々市市議会議員/議会BPRアドバイザー)
-
2025.02.25New!
【セミナーレポート】第7回 議会事務局研究会シンポジウム~設立15周年記念~
『議員NAVI』編集部
-
2025.02.25New!
【セミナーレポート】地方議員のための自治体財政基礎講座:予算書チェックではまちづくりができない理由
『議員NAVI』編集部
-
2025.02.10
【セミナーレポート】「政策サイクル推進地方議会フォーラム」ミライの議員・議会のために 第2弾!! コミュニティと「地方議会からの政策サイクル」公開セミナー
『議員NAVI』編集部
-
2025.02.10
第2回 議会DX「コストの見積り」
五十川員申(元野々市市議会議員/議会BPRアドバイザー)
-
2025.01.27
やまぐち高校生県議会の取組について
山口県議会事務局
-
2025.01.14
中学校生徒会による議会だより広報動画の作成
菅太助(飯塚シティズンシップ推進会代表)
-
2025.01.14
第1回 重要度が高まる地方議会を機能させるには
五十川員申(元野々市市議会議員/議会BPRアドバイザー)
-
2024.12.25
主権者教育の議会としての実践
山口勝士(埼玉県比企郡小川町議会)
-
2024.12.10
議会と主権者教育
林 大介(浦和大学社会学部准教授)
-
2024.12.10
【セミナーレポート】地方議会活性化シンポジウム2024「多様な人材が参画する地方議会の実現へのアプローチ~課題への取組事例から考える~」
『議員NAVI』編集部
-
2024.08.13
【セミナーレポート】宮代町議会議員研修会(令和6年度)
『議員NAVI』編集部
-
2024.07.25
【セミナーレポート】全国地方議会サミット2024「非常事態への備え これからの議会」
『議員NAVI』編集部
-
2024.07.25
「福島県内市町村議会一般質問一覧」公開までの取組みとこれから
横山秀人(福島県飯舘村議会議員)
-
2024.06.25
第21回 小規模町村議会でもできる議会活性化の実践~鹿児島県知名町議会の議会からの「政策サイクル」の取組み~
佐藤淳(青森大学社会学部教授/早稲田大学マニフェスト研究所招聘研究員)
-
2024.06.25
【セミナーレポート】『地方議会の政策サイクル』と成熟度評価モデル~その現在・過去・ミライ~
『議員NAVI』編集部
-
2024.06.10
議会DXのあり方、政務活動費の使途透明化から、プロセスの透明化へ
五十川員申(元野々市市議会議員/議会BPRアドバイザー)
-
2024.04.25
【セミナーレポート】地方議会を変革する生成AI活用講座① ~地方議員がゼロから始めるChatGPT~
『議員NAVI』編集部
-
2024.03.25
第20回 地方議会における生成AI活用の可能性~早大マニフェスト研究所 議会事務局職員向け「デジタル活用研修会」~
佐藤淳(青森大学社会学部教授/早稲田大学マニフェスト研究所招聘研究員)
-
2024.03.25
議会本来の姿を取り戻そう 福岡県で議員間討議の研修会
前田隆夫(西日本新聞論説委員)