地方自治と議会の今をつかむ、明日につながる

議員NAVI:議員のためのウェブマガジン

『議員NAVI』とは?

検索

2023.04.25 議員活動

第7回 口頭弁論と立証活動(大分地裁)

LINEで送る

3 まとめ

 日々の暮らしをしながら、上記17回もの口頭弁論期日を積み重ね、主張・立証活動、準備を重ねて、遺族として生きてきたことの心労はいかばかりであろうか。被告側の準備書面等を読み、度々出てくる事実と異なる記載や剣太への攻撃的記述を何度も読まされ、反論するために証拠を集め提出しなければならない苦しみ、そして、進行協議や証人尋問等(3)で、裁判で直接被告側と顔を合わせることが、「毎回どれだけ心をかきむしられる思いを重ねてきたか」、「心折れる経験を乗り越えてきたか」との奈美さんの言葉が私の頭と心から離れない。
 心の情景のほんの一部ではあるが、私たちは、こうした客観的な時系列と証拠をたどることで、理解の端緒とすることは、せめてできるのかもしれない。
 kenta_jiken7_ph02
(1) 特に剣道部員や関係者の氏名については省略し、また本事案では、医学的知見の水準を検証することを主たる目的とはしていないため、その点の文献記載の内容面の詳細を一部省略している。
(2) 元立ちとは、剣道の稽古のときに相手の技を引き出し、打ち込みなどを受ける側のこと。
(3) 詳細を次回掘り下げる。こうした立証活動を記録した裁判記録を廃棄することが、どれだけ原告に再び立ち直れないほどの痛みを与え、かつ、社会に多大な損失を与えることになるのか、
罰則規定及び復元義務を課す制度設計が求められよう

鈴木秀洋(日本大学危機管理学部教授)

この記事の著者

鈴木秀洋(日本大学危機管理学部教授)

日本大学大学院危機管理学研究科教授兼日本大学危機管理学部教授。元文京区子ども家庭支援センター所長、男女協働課長、危機管理課長、総務課課長補佐、特別区法務部等歴任。都道府県、市区町村での審議会委員多数。法務博士(専門職)。保育士。著書に『自治体職員のための行政救済実務ハンドブック 改訂版』(第一法規、2021年)、『行政法の羅針盤』(成文堂、2020年)、『子を、親を、児童虐待から救う』(公職研、2019年)、『虐待・ⅮⅤ・性差別・災害等から市民を守る社会的弱者にしない自治体法務』(第一法規、2021年)等。

Copyright © DAI-ICHI HOKI co.ltd. All Rights Reserved.

印刷する

今日は何の日?

2024年12 3

個人タクシーの営業免許(昭和34年)

式辞あいさつに役立つ 出来事カレンダーはログイン後

議員NAVIお申込み

コンデス案内ページ

Q&Aでわかる 公職選挙法との付き合い方 好評発売中!

〔第3次改訂版〕地方選挙実践マニュアル 好評発売中!

自治体議員活動総覧

全国地方自治体リンク47

ページTOPへ戻る