地方自治と議会の今をつかむ、明日につながる

議員NAVI:議員のためのウェブマガジン

『議員NAVI』とは?

検索

2016.03.10 選挙

今後、求められる政治的教養を育む教育とは

LINEで送る

○模擬選挙(1)「未来の知事を選ぼう」
 この活動は、実際の選挙ではなく、架空の選挙として行うものである。架空の選挙として行うことにより、学校の計画に基づき自由な時期に行うことが可能となる。また、架空の候補者や政党を設定し行うことから、公職選挙法にとらわれず、より自由な学習活動を行うことができるという利点がある。
 このような利点を生かして、模擬選挙を通じて選挙や政治に関心を持たせ、個人として現実の政治的課題を把握し、深く考え、判断するという学習効果とともに、投票前に学級等で議論を行うことによって生徒の考えを深めていくという効果を期待するものである。
 また、知事選という地方自治に関わるテーマ設定を行っており、生徒が身近な課題を題材に学習を行うことができるようにしている。
 ここでは、事前学習から、合同個人演説会/政見放送上映会、投票・開票、振り返りまでの活動の流れを示している。
 事前学習は、「高校生に自らの地域の課題について真剣に考え、自分なりの意見をもってもらう内容『生徒に考えさせる事前学習』」を基本とし、各学校が、実情に応じて自由にアレンジすることを想定しつつ、標準的な内容を示している。具体的には、新聞記事等から自分が考える地域の課題を3つ書き出し、課題の現状や自分の意見をワークシートに整理した上で、グループに分かれ、選んだ課題について「選んだ理由、課題の現状、自分の意見」を発表し、他の生徒と意見交換をすることとしている。また、配布された候補者の選挙公報等を読んで、自分の意見と候補者の政策を比較できるよう、レーダーチャート(図)を使って候補者を評価することとしている。

図 候補者の評価表(レーダーチャート)図 候補者の評価表(レーダーチャート)

Copyright © DAI-ICHI HOKI co.ltd. All Rights Reserved.

印刷する

今日は何の日?

2024年 516

日本女子登山隊、女性初のエベレスト登頂(昭和50年)

式辞あいさつに役立つ 出来事カレンダーはログイン後

議員NAVIお申込み

コンデス案内ページ

Q&Aでわかる 公職選挙法との付き合い方 好評発売中!

〔第3次改訂版〕地方選挙実践マニュアル 好評発売中!

自治体議員活動総覧

全国地方自治体リンク47

ページTOPへ戻る