地方自治と議会の今をつかむ、明日につながる

議員NAVI:議員のためのウェブマガジン

『議員NAVI』とは?

検索

2016.01.25 議会改革

【速報】3大事務局研究会が結集、合同シンポジウム開催! 「脱・指示待ち」、「脱・ひとごと意識」、「脱・思い込み」で議会改革第2ステージへ

LINEで送る

次回は岩手で開催

 そして閉会挨拶は、近畿大学法学部准教授・辻陽氏から、「様々な規模の議会がある中で異なる状況から多様な意見をもらった。やはりひとりで考えても気づかないことがあるからこそ研究会の場で意見交換をする意義がある」と強調されて、シンポジウムを終了した。

近畿大学法学部准教授・辻陽氏近畿大学法学部准教授・辻陽氏

 また、引き続き開催された交流会の冒頭では、次回は岩手で合同シンポジウムを開催することを、長内氏が表明した。

「次は岩手でお会いしましょう!」といわて議会事務局研究会のメンバー「次は岩手でお会いしましょう!」といわて議会事務局研究会のメンバー

議員も職員も声合わせ「乾杯!」議員も職員も声合わせ「乾杯!」

 初の合同シンポジウム開催であったにもかかわらず、当初設定の定員枠を拡大しても全ての参加希望を受けきれないという、うれしい誤算があった中での開催となった。議会事務局研究会のシンポジウムに議員参加者が3分の1もあったところに、事務局が主体的に議会の変革に関わっていくことへの議員の期待を感じるとともに、残り3分の2の事務局職員などの参加者が、自費にもかかわらず全国から参加してくれたことに、多くの議会事務局職員の本気を感じた。
 そして、いつかこの合同シンポジウムの開催が、「眠れる議会事務局」を変える大きな契機になったといわれる時代が来ることを信じたい。

3大事務局(議会事務局研究会、議会事務局実務研究会、いわて議会事務局研究会)の皆さん3大事務局(議会事務局研究会、議会事務局実務研究会、いわて議会事務局研究会)の皆さん

清水克士

この記事の著者

清水克士

大津市議会局議会総務課長 1963年京都市生まれ。同志社大学法学部卒。「議会事務局研究会」会員。 主な寄稿に「挑戦する『議会局』を目指して」(地方自治職員研修、2012年)、「議会改革の現場から~脱却せよ『先例・標準・横並び』~」(日経グローカル、2015年)などがある。

Copyright © DAI-ICHI HOKI co.ltd. All Rights Reserved.

印刷する

今日は何の日?

2024年10 4

世界初の人工衛星「スプートニク1号」打上(昭和32年)

式辞あいさつに役立つ 出来事カレンダーはログイン後

議員NAVIお申込み

コンデス案内ページ

Q&Aでわかる 公職選挙法との付き合い方 好評発売中!

〔第3次改訂版〕地方選挙実践マニュアル 好評発売中!

自治体議員活動総覧

全国地方自治体リンク47

ページTOPへ戻る