地方自治と議会の今をつかむ、明日につながる

議員NAVI:議員のためのウェブマガジン

『議員NAVI』とは?

検索

2015.03.10 議員活動

外から学び、内から変える~無所属議員の12年間のトライ~

LINEで送る

政治を、選挙を自分ゴトへ
~目指すはオープンガバメント

 最後に、2015年2月8日に参加した「選挙アイデアソン~マニフェストスイッチプロジェクト〜」(早稲田大学マニフェスト研究所)に触れて終わりたい。
 このプロジェクトは、マニフェストのオープンデータ化によって、普段から有権者が政治に関心を持てるように、政策の中身で候補者を選んで投票に行く仕組みを、と開催された。どうすれば選挙が変わるか、政治が変わるか、そのためにはどんなアプリケーションがあればよいのか、必要となるデータ項目とは何か。20名強の参加者のうち地方議員は2名で、選挙管理委員会職員、シンクタンクや情報通信、映像、シチズンシップ教育等に携わる様々な専門家が多く、20代、30代が半分ほどを占めていた。私などには想像もつかないアイデアが次々と飛び出し、しかも絵空事に終わらせない可能性を十分に感じさせてくれるワークショップとなった。変革は、私の想像など軽々と超えて突然やってくるのだ、と感じた。

 東村山市もご多分に漏れず3年半前をピークに人口微減に転じており、市長も議員もおいしい話ばかりできる状況にないことは明らかである。私たち議員は、多様な民意を踏まえて課題を提起し、根拠となるデータや論理もしっかり示した上で、対話の中から解決策を紡ぎ出していく力が不可欠となっている。市民とより近い距離で向き合い、市民同士の利害調整のためのファシリテーション能力の向上も必須であると感じる。
 私自身の最大の敵は、どこかの政党でも会派でも市長でもなく、"無関心"である。諦めることなく、外に学び、内に生かし、これからも様々な場づくりを続けていきたい。

議会のプロファイル

議会名 東村山市議会(東京都)
定 数 25人(平均年齢:56.5歳、男女比17:7 ※欠員1)
会 期 定例会:年4回(3月、6月、9月、12月)
過去に子ども議会、土曜議会を開催
人 口 2010年国勢調査 153,557人(伸び率6.0%)
産業構造 2010年国勢調査
1次産業 563人
2次産業 10,998人
3次産業 47,342人
標準財政規模 2014年度当初予算 501億771万9,000円
連絡先
※議会事務局の住所
〒189-8501 東京都東村山市本町1丁目2番地3
電話:042-393-5111
FAX:042-397-9436
メール:gikai@m01.city.higashimurayama.tokyo.jp
HP:http://www.city.higashimurayama.tokyo.jp/gikai/index.html

佐藤真和

この記事の著者

佐藤真和

東村山市議会議員 1963年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒。野外教育、保育等、子どもの現場に勤務後、2003年から現職、3期目。NPO法人多摩住民自治研究所理事、市民と議員の条例づくり交流会議運営委員、自治体学会会員、「なくそう!子どもの貧困」全国ネットワーク会員、ローカル・マニフェスト推進地方議員連盟会員。

Copyright © DAI-ICHI HOKI co.ltd. All Rights Reserved.

印刷する

今日は何の日?

2024年 426

日本で初のボクシング試合行われる(大正14年)

式辞あいさつに役立つ 出来事カレンダーはログイン後

議員NAVIお申込み

コンデス案内ページ

Q&Aでわかる 公職選挙法との付き合い方 好評発売中!

〔第3次改訂版〕地方選挙実践マニュアル 好評発売中!

自治体議員活動総覧

全国地方自治体リンク47

ページTOPへ戻る