神奈川県寒川町議会事務局
1 条例制定の趣旨・概要
平成18年5月、北海道栗山町議会において全国で初めて議会基本条例が制定されました。その後、「住民との関係の強化」と「政策形成機能の強化」の両面から議会基本条例制定の動きは全国に拡大し、多くの市区町村等で制定されています。
さて、神奈川県寒川町議会では、平成19年9月に任意の組織として設置された「議会改革推進委員会」により、これまで様々な議会改革を行ってきました。具体的な成果としては、通年議会の導入やタブレット端末の導入によるペーパーレス化、一般質問の一問一答方式への変更、議員間討議の実施による町に対する政策提言書の提出、町民向けに行っていた対面式の議会説明会をワールドカフェ形式の意見交換会(オープントークcafé)に改めたことなどが挙げられます。
このように寒川町議会では、議会基本条例によらずとも「住民との関係の強化」と「政策形成機能の強化」に取り組んできたところですが、これまでの議会改革の成果を後戻りさせることなく確実なものにすると同時に、これからの課題解決のため、議会及び議員の使命、役割及び責務を自覚し、より一層町民の負託に応え、開かれた議会とすることを目指すとともに、議会改革を継続するための決意として、議会基本条例の制定に取り組むこととしました。
議会基本条例制定に向けては、議会改革推進委員会を中心に3年間、26回にわたる協議・検討を進めてきました。検討に当たっては、条例ありきの議会改革ではなく、実情に基づいた条例である必要性があるとの観点から、先に内容の具体性を検討してから条例による明文化を行いました。
つづきは、ログイン後に
『議員NAVI』は会員制サービスです。おためし記事の続きはログインしてご覧ください。記事やサイト内のすべてのサービスを利用するためには、会員登録(有料)が必要となります。くわしいご案内は、下記の"『議員NAVI』サービスの詳細を見る"をご覧ください。