地方自治と議会の今をつかむ、明日につながる

議員NAVI:議員のためのウェブマガジン

『議員NAVI』とは?

検索

特集 学校はいま

2021.09.27 政策研究

新型コロナウイルス感染症の流行と学校教育に対する影響

LINEで送る

茨城大学大学院教育学研究科教授 加藤崇英

はじめに

 新型コロナウイルス感染症の流行は、現在(本稿執筆時)まで、全世界における社会・経済、あらゆる業界・分野を巻き込んで、また家庭や生活の隅々にまで多大な影響を与えてきました。我が国の学校教育においてもその影響は計り知れません。  
 以下では、新型コロナウイルス感染症の影響が、我が国の学校教育に対していかなる影響を与えてきたのか、法体系や国・都道府県・市町村の行政体系を前提として、学校現場の課題と児童生徒・保護者及び教職員に対する影響などについて説明したいと思います。なお、基本的な観点について範囲を絞り、かつ、まだ多くの皆さんの記憶には新しいところとも思われるので、なるべく時系列的に追っていきます(以下での学校とは、特段の断りがなければ、幼稚園、小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、特別支援学校等の学校全般を指します)。

つづきは、ログイン後に

『議員NAVI』は会員制サービスです。おためし記事の続きはログインしてご覧ください。記事やサイト内のすべてのサービスを利用するためには、会員登録(有料)が必要となります。くわしいご案内は、下記の"『議員NAVI』サービスの詳細を見る"をご覧ください。

この記事の著者

編集 者

今日は何の日?

2025年 425

衆議院選挙で社会党第一党となる(昭和22年)

式辞あいさつに役立つ 出来事カレンダーはログイン後

議員NAVIお申込み

コンデス案内ページ

Q&Aでわかる 公職選挙法との付き合い方 好評発売中!

〔第3次改訂版〕地方選挙実践マニュアル 好評発売中!

自治体議員活動総覧

全国地方自治体リンク47

ページTOPへ戻る