地方自治と議会の今をつかむ、明日につながる

議員NAVI:議員のためのウェブマガジン

『議員NAVI』とは?

検索

2019.04.25 議会運営

二元代表制の調整制度としての 「再議」の運用の実態とその課題(2)~再議のタイプ分類と廃案後の戦略的運用~

LINEで送る

常磐大学准教授 吉田勉

3 再議運用の実態把握

3-1 調査対象
 前回みたように、一般的再議は、増加傾向で推移しているが、今回以降で再議の背景、当初議決と再議との賛否動向、再議後の状況等についての詳細な考察をしていく。考察対象としては自治月報に掲載された事例を基本に、全国ニュース、議会情報誌、議事録等で補完し、それでも明らかにならない状況については各自治体議会にヒアリングを行うことにより、把握することとした。事例としては平成24年度から直近の調査年度の平成27年度までの4年度間とした。自治月報に掲載されていても、明らかに再議とは認められないものなども少なからずあり(前回参照したN市の事例等)、これらは除外し、また、掲載漏れの事案は追加して整理した。
 その結果、対象とする再議事例は、表3に示すように、条例が28件、予算が21件、それ以外(平成24年度から対象拡大)が葉山町の基本計画の修正議決の1件のみ、計50件であった。
hyou3

つづきは、ログイン後に

『議員NAVI』は会員制サービスです。おためし記事の続きはログインしてご覧ください。記事やサイト内のすべてのサービスを利用するためには、会員登録(有料)が必要となります。くわしいご案内は、下記の"『議員NAVI』サービスの詳細を見る"をご覧ください。

この記事の著者

吉田勉(常磐大学准教授)

Copyright © DAI-ICHI HOKI co.ltd. All Rights Reserved.

印刷する

今日は何の日?

2024年 5 2

野茂英雄がメジャーリーグ初登板(平成7年)

式辞あいさつに役立つ 出来事カレンダーはログイン後

議員NAVIお申込み

コンデス案内ページ

Q&Aでわかる 公職選挙法との付き合い方 好評発売中!

〔第3次改訂版〕地方選挙実践マニュアル 好評発売中!

自治体議員活動総覧

全国地方自治体リンク47

ページTOPへ戻る