地方自治と議会の今をつかむ、明日につながる

議員NAVI:議員のためのウェブマガジン

『議員NAVI』とは?

検索

2016.12.12 議会改革

住民と議会の新たなコミュニケーション 「グラフィック・ハーベスティング」で新たな対話を始めよう!

LINEで送る

武蔵野市議会議員 川名ゆうじ

 グラフィックを使い、対話・議論の「見える化」と「ゆるむ化」をして、効果的な合意形成へつなげる。結果をみんなで共通認識できるようにする。この手法を議会報告会などで使ってみよう、と考えた基礎講座が開催された。題して『みんなの声を見える化するグラフィック・ハーベスティング「もりだくさん」基礎講座』。
 グラフィックを活用したファシリテーションは、すでにまちづくりの現場や企業などで導入され始めている。次は議会で、となるか?

議会報告会へ広がるか

 多くの議会で議会報告会が行われているが、報告だけではつまらない、話が難しくて理解できない、あるいは意見交換をしても、何を話し合ったのかが記憶に残らない、言い放しの空中戦で終わり、何が問題だったのか、何をしたかったのか分からないといったことも少なくない。
 そこで、2015年のマニフェスト大賞を受賞した牧之原市の取組から、グラフィックを取り入れることで、議会報告会のスタイルを変えられるかもしれない、何よりも参加する楽しみを増やせないか、そう考えてローカル・マニフェスト推進地方議員連盟が一般社団法人サステナビリティダイアログへ依頼し、富士通ミッションクリティカルシステムズ、ファシリテーション・グラフィッカーの小柳明子さんの協力で実現したのが、今回の「グラフィック・ハーベスティング基礎講座」である。

牧之原市でのグラフィック牧之原市でのグラフィック

 講師は、サステナビリティダイアログ代表の牧原ゆりえさん。留学中に出合った北欧発の参加型リーダーシップトレーニングやグラフィック・ファシリテーションをスウェーデン、デンマーク、スイスのトレーニングや対話の場で実践し、現在は札幌を拠点に活動をされている方だ。

サステナビリティダイアログ代表の牧原ゆりえさんサステナビリティダイアログ代表の牧原ゆりえさん

 本講座の対象は地方議員だけではなく、民間企業と市民団体も含めた基礎講座となり、参加者が一緒にグラフィックとファシリテーションのスキルを身につけ、参加者同士の対話も重ねてみようと企画された「もりだくさん」の研修会となった。

20161212_6_3

「ゆるむ化」で笑顔があふれる講座となった「ゆるむ化」で笑顔があふれる講座となった

つづきは、ログイン後に

『議員NAVI』は会員制サービスです。おためし記事の続きはログインしてご覧ください。記事やサイト内のすべてのサービスを利用するためには、会員登録(有料)が必要となります。くわしいご案内は、下記の"『議員NAVI』サービスの詳細を見る"をご覧ください。

川名ゆうじ(武蔵野市議会議員)

この記事の著者

川名ゆうじ(武蔵野市議会議員)

ローカル・マニフェスト推進地方議員連盟/マニフェスト大賞実行委員会事務総長(武蔵野市議会議員4期目)。ローカル・マニフェスト推進地方議員連盟の創設メンバーでマニフェスト大賞には第1回目から関わる。

Copyright © DAI-ICHI HOKI co.ltd. All Rights Reserved.

印刷する

今日は何の日?

2024年 5 3

朝日新聞阪神支局襲撃事件(昭和62年)

式辞あいさつに役立つ 出来事カレンダーはログイン後

議員NAVIお申込み

コンデス案内ページ

Q&Aでわかる 公職選挙法との付き合い方 好評発売中!

〔第3次改訂版〕地方選挙実践マニュアル 好評発売中!

自治体議員活動総覧

全国地方自治体リンク47

ページTOPへ戻る