地方自治と議会の今をつかむ、明日につながる

議員NAVI:議員のためのウェブマガジン

『議員NAVI』とは?

検索

条例REPORT

2024.11.11 まちづくり・地域づくり

茨城県鳥インフルエンザの発生の予防及びまん延の防止に関する条例

LINEで送る

3 今後の課題や運用上の留意点など

 海外におけるHPAIの発生状況を踏まえれば、今後も国内での発生リスクは高く、まだまだ予断を許さない状況が続くと想定されています。
 HPAIの発生を100パーセント防止することは困難であるといわれている状況の中で、飼養羽数及び鶏卵生産量が全国トップクラスである本県の養鶏産業を守り、さらに、HPAIの発生に伴う県民生活への影響を最小限にとどめるため、本条例のもと、大規模事業者や関係団体と県が連携協力を図りながら、発生予防とまん延防止策の強化に努めていきたいと考えています。

茨城県鳥インフルエンザの発生の予防及びまん延の防止に関する条例
スクリーンショット (677)

この記事の著者

編集 者

今日は何の日?

2025年 425

衆議院選挙で社会党第一党となる(昭和22年)

式辞あいさつに役立つ 出来事カレンダーはログイン後

議員NAVIお申込み

コンデス案内ページ

Q&Aでわかる 公職選挙法との付き合い方 好評発売中!

〔第3次改訂版〕地方選挙実践マニュアル 好評発売中!

自治体議員活動総覧

全国地方自治体リンク47

ページTOPへ戻る