地方自治と議会の今をつかむ、明日につながる

議員NAVI:議員のためのウェブマガジン

『議員NAVI』とは?

検索

特集 関係人口を創出する

2022.07.25 まちづくり・地域づくり

LOVE SAIJOファンクラブによる関係人口の拡大

LINEで送る

3 移住施策と目指すべき関係人口

(1)西条市が目指すべき関係人口とは
 関係人口の取組みは、全国各自治体でその内容も様々であるべきと考えています。本市では、「将来的な移住につながる関係人口」を目指すべき関係人口として設定しました。まずはファンクラブに入会していただくことから始まり、当市のいろいろな情報に触れてもらうことで当市への愛着を育んでいただき、その後に様々な形で応援していただく、といった流れで考えており、一般的な関係人口から移住・定住へつながる関わりの階段としては図のようなイメージと考えています。
 Tokushu_zu

図 将来の移住につながる関係人口の創出・拡大

(2)移住×プロモーション
 西条市は今、移住の文脈で「全国1位」と評されることが多くなりました。その理由の一つが、宝島社発行『田舎暮らしの本』で発表される「住みたい田舎ベストランキング」の結果です。このランキングの若者世代部門において西条市は、2020年から2022年までの3年連続で全国1位を獲得、3連覇を達成しています。この「ナンバーワン」という結果は、多くのメディア露出につながっただけではなく、西条市民にとってもセンセーショナルな出来事として、“西条市の良さ”や“まちづくり”を見つめ直し、語り合うきっかけにもなりました。
 Tokushu_ph05

宝島社発行『田舎暮らしの本』の「住みたい田舎ベストランキング」で3連覇を達成

(3)“密着軸”戦略
 移住全国1位を評される理由には、上記のような「住みたい田舎ベストランキング」など、「外からの評価」もありますが、私たちは西条市の移住体験ツアーがナンバーワンであるとともに、オンリーワンでもあると自負しています。
 移住推進課が実施している体験ツアーは、複数の家族に同じコースを提供するいわゆる「団体パック型」のツアーではなく、移住検討者それぞれのライフスタイルに応じてカスタマイズする「オーダーメイド型」の無料移住体験ツアーです。このツアー最大の特徴は、場所への案内ではなく、「人へのアクセス」を優先し、先輩移住者や地元農家、企業の社員や学校の先生など、人と人をつなぐ“密着軸”で実施することで、参加者が移住後の生活をしっかりイメージできることです。
 この体験ツアーに参加するには、移住推進課が開催する「移住相談セミナー」に参加していただくことを条件としており、その入り口としてファンクラブへの入会を勧めています。こうしてファンクラブに入会した会員は、「移住に関心の高い関係人口」として私たちとつながっています。
 また、こうしたハートフルな“密着軸”戦略は、「広報さいじょう」にも生かされ、人に寄り添い、人の表情や思いを形にして、読者の心を動かして行動につなげる「伝える」広報紙を目指した結果、令和4年全国広報コンクールで全国1位に輝きました。
 Tokushu_ph06

移住体験ツアーの様子

 Tokushu_ph07

全国広報コンクールで総務大臣賞を受賞(広報紙市部門で特選:全国1位)

この記事の著者

編集 者

今日は何の日?

2025年 425

衆議院選挙で社会党第一党となる(昭和22年)

式辞あいさつに役立つ 出来事カレンダーはログイン後

議員NAVIお申込み

コンデス案内ページ

Q&Aでわかる 公職選挙法との付き合い方 好評発売中!

〔第3次改訂版〕地方選挙実践マニュアル 好評発売中!

自治体議員活動総覧

全国地方自治体リンク47

ページTOPへ戻る