地方自治と議会の今をつかむ、明日につながる

議員NAVI:議員のためのウェブマガジン

『議員NAVI』とは?

検索

2019.05.13 議会改革

第11回 大規模議会の市民との関係性を考える~旭川市議会を訪ねて~

LINEで送る

北海道自治体学会会員/同学会議会技術研究会共同代表/札幌市職員 渡辺三省

旭川市議会の取組みについて

 大規模議会というと、都道府県議会や政令指定都市議会が思い浮かびます。総務省のホームページによると、大都市制度には、政令指定都市20、中核市54、特例市(施行時特例市を指します)31の計105市が含まれますので、大都市議会は105市といえるでしょう。そこで、都道府県議会から特例市の議会までを大規模議会として考えることとします。
 今回は、基礎自治体レベルの大規模議会について、北海道では札幌市に次ぐ人口規模を誇る中核市である旭川市(平成31年2月1日現在33万7,062人)における市民との関係性、政策提案・提言等の政策活動、議会事務局の役割について取り上げたいと思います。旭川市議会では、平成22年12月に議会基本条例が制定され、この間2回の市議会議員選挙が行われています(現在の議員定数は34人(うち欠員1人)、議会事務局職員数は議会総務課と議事調査課を合わせて局長以下21人)。

市民参加・市民との交流の必要性について

つづきは、ログイン後に

『議員NAVI』は会員制サービスです。おためし記事の続きはログインしてご覧ください。記事やサイト内のすべてのサービスを利用するためには、会員登録(有料)が必要となります。くわしいご案内は、下記の"『議員NAVI』サービスの詳細を見る"をご覧ください。

この記事の著者

渡辺三省(札幌市職員)

北海道自治体学会会員、同学会議会技術研究会共同代表、北海道都市地域学会会員、NPO法人公共政策研究所理事、札幌市職員。議会基本条例試案を、北海道自治体学会議会研究会の一員として公表(2004年)。著書に『NPOバンクを活用して起業家になろう!』(共著)

Copyright © DAI-ICHI HOKI co.ltd. All Rights Reserved.

印刷する

今日は何の日?

2024年 514

大久保利通暗殺される(明治11年)

式辞あいさつに役立つ 出来事カレンダーはログイン後

議員NAVIお申込み

コンデス案内ページ

Q&Aでわかる 公職選挙法との付き合い方 好評発売中!

〔第3次改訂版〕地方選挙実践マニュアル 好評発売中!

自治体議員活動総覧

全国地方自治体リンク47

ページTOPへ戻る