地方自治と議会の今をつかむ、明日につながる

議員NAVI:議員のためのウェブマガジン

『議員NAVI』とは?

検索

2014.05.12 政策研究

「経営する」まちづくり(上)~先行投資型地域開発の常識を疑え~

LINEで送る

経営的なまちづくり

 私は1998年に早稲田商店会によるまちづくりの取組に参加したのが契機となり、2000年に全国商店街の共同出資会社の社長を引き受けたほか、東京財団や経済産業研究所などいくつかのシンクタンクにおいて調査研究にも携わり様々な経験をしてきました。
 4年前には全国各地のまち会社が合同して地域活性化の民間事業開発を行うエリア・イノベーション・アライアンス(以下「AIA」という)という団体を立ち上げ、現在は17地域が連携しています。
 我々の取組は「経営」という視点に基づき、地域にとって経済的な利益を生み出していくために必要な事業を開発していくことに徹しています。AIAの収入源のひとつは、各地域でリスクを負って事業開発し、その事業の利益の一部を手数料として受け取る成果報酬モデルです。従来のように計画を立てるだけで行政から膨大な手数料をとるコンサルティングに問題意識を持っているため、このような収益モデルを確立しています。
 本稿では、このような経験から我々が関わる地方の都市部、農山漁村部における地域課題解決について、その「方法」と「実例」を紹介します。

つづきは、ログイン後に

『議員NAVI』は会員制サービスです。おためし記事の続きはログインしてご覧ください。記事やサイト内のすべてのサービスを利用するためには、会員登録(有料)が必要となります。くわしいご案内は、下記の"『議員NAVI』サービスの詳細を見る"をご覧ください。

木下斉(一般社団法人エリア・イノベーション・アライアンス代表理事)

この記事の著者

木下斉(一般社団法人エリア・イノベーション・アライアンス代表理事)

一般社団法人エリア・イノベーション・アライアンス代表理事/内閣官房地域活性化伝道師 一般社団法人エリア・イノベーション・アライアンス代表理事、内閣官房地域活性化伝道師。1982年東京生まれ。早稲田大学高等学院、早稲田大学政治経済学部政治学科卒業、一橋大学大学院商学研究科修士課程修了。高校時代に全国商店街による共同出資会社の初代社長に就任し、地域活性化につながる事業開発、関連省庁・企業と連携した調査研究事業を立ち上げる。このときの経験から、補助金依存と非成果主義に陥った日本のまちづくりに疑問を持ち、経営手法を用いるまちづくりを志す。現在、全国17都市のまち会社の事業開発を推進し、2009年にエリア・イノベーション・アライアンスを設立。著書に『まちづくりの「経営力」養成講座』(学陽書房、2009年)、『まちづくり:デッドライン』(日経BP社、2013年)がある。

Copyright © DAI-ICHI HOKI co.ltd. All Rights Reserved.

印刷する

今日は何の日?

2024年 918

満州事変勃発(昭和6年)

式辞あいさつに役立つ 出来事カレンダーはログイン後

議員NAVIお申込み

コンデス案内ページ

Q&Aでわかる 公職選挙法との付き合い方 好評発売中!

〔第3次改訂版〕地方選挙実践マニュアル 好評発売中!

自治体議員活動総覧

全国地方自治体リンク47

ページTOPへ戻る