地方自治と議会の今をつかむ、明日につながる

議員NAVI:議員のためのウェブマガジン

『議員NAVI』とは?

検索

条例REPORT

2017.10.10 医療・福祉

虐待のない地域づくりを目指して~議員提案による虐待禁止条例の制定~

LINEで送る

5 今後の展望

 PTで議論をしている際にも「虐待」の線引きはどこでされるのか、またその周辺にある不適切な養育や介護などのグレーゾーン的なものはどうするのかが大きな議論になりました。そして、虐待だと決めかねるときも、児童、高齢者及び障害者の安全が確保されるべきであると考え、その旨を規定したところです。
 「虐待」とはどういう行為なのかについては、県民の方に伺っても三者三様の考えをお持ちであるのが現状です。
 このため、まずは、こういう行為は「虐待」に当たるからいけないのだということを分かりやすく啓発し、虐待防止を徹底していく必要があると考えています。
 本条例により、県と県民とで虐待に対する認識を共有して、虐待のない地域づくりを進めていきたいと考えています。

20171010_3_5

この記事の著者

田村琢実

田村琢実

1971年生まれ。2007年埼玉県議会議員に初当選し、現在3期目。

 

立石泰広

立石泰広

1961年生まれ。2014年埼玉県議会議員に初当選し、現在2期目。

この記事の著者

議員 NAVI

今日は何の日?

2025年 425

衆議院選挙で社会党第一党となる(昭和22年)

式辞あいさつに役立つ 出来事カレンダーはログイン後

議員NAVIお申込み

コンデス案内ページ

Q&Aでわかる 公職選挙法との付き合い方 好評発売中!

〔第3次改訂版〕地方選挙実践マニュアル 好評発売中!

自治体議員活動総覧

全国地方自治体リンク47

ページTOPへ戻る