主任介護支援専門員、社会福祉士、介護福祉士/杉並区地域包括支援センター管理者 本間清文
報酬体系の簡素化議論の無理筋
介護保険は制度改正を経るごとに複雑化し、創設当初は1,760個だった介護報酬のサービスコードが令和5年には2万1,884個に上っています。こうした複雑すぎる制度や報酬体系の簡素化は以前より問題として挙がってきていましたが、一向に減る気配はありません。せいぜい、算定率の低い加算が廃止され、算定率の高い加算が基本報酬に内包される程度です。
出典:厚生労働省社会保障審議会介護給付費分科会第224回資料4(令和5年9月15日)(https://www.mhlw.go.jp/content/12300000/001146439.pdf)
表 サービスコード数の変化
これら加算や減算の多くについて、これまでは、一定の手間暇(プロセス)などを評価するものと職員配置(ストラクチャー)を評価するものが占めていました。基になっているのは、医療の質などを測る際に多用される「ドナベディアン・モデル」であり、その考え方が変わらない限り、加算や減算が簡素化される可能性は極めて低いでしょう。次期改正に向けて、今回も簡素化議論が浮上していますが、大した成果は見込めないと思われます。
つづきは、ログイン後に
『議員NAVI』は会員制サービスです。おためし記事の続きはログインしてご覧ください。記事やサイト内のすべてのサービスを利用するためには、会員登録(有料)が必要となります。くわしいご案内は、下記の"『議員NAVI』サービスの詳細を見る"をご覧ください。