地方自治と議会の今をつかむ、明日につながる

議員NAVI:議員のためのウェブマガジン

『議員NAVI』とは?

検索

2025.01.27 政策研究

第58回 組織性(その4):団体・法人・身体・機関

LINEで送る

東京大学大学院法学政治学研究科/公共政策大学院教授 金井利之

はじめに

 自治体は組織であるとしても、組織とは何であるかは、なかなか厄介な問題である。憲法によれば「地方公共団体の組織及び運営に関する事項は、地方自治の本旨に基いて、法律でこれを定める」(92条1項)とあり、これを受けた地方自治法が、要するに、「地方公共団体の組織及び運営に関する法律」ということになろう。実定法制上は、「地方公共団体」とされている(1)
 法制では、「団体の組織」であって、「組織としての団体」あるいは「組織の団体」ではないので、組織よりも団体の方が上位にあるように見える。あるいは、団体の中に組織があるともいえる。ないしは、対外的には団体(外延)であり、対内的には組織(内包)かもしれない。とするならば、ともあれ、組織性を論じる以前に、まずは団体性を論じなければいけないようである。裏返していえば、本連載本号等での組織とは、実定法制でいう組織よりも広い概念である。

つづきは、ログイン後に

『議員NAVI』は会員制サービスです。おためし記事の続きはログインしてご覧ください。記事やサイト内のすべてのサービスを利用するためには、会員登録(有料)が必要となります。くわしいご案内は、下記の"『議員NAVI』サービスの詳細を見る"をご覧ください。

この記事の著者

編集 者

今日は何の日?

2025年 425

衆議院選挙で社会党第一党となる(昭和22年)

式辞あいさつに役立つ 出来事カレンダーはログイン後

議員NAVIお申込み

コンデス案内ページ

Q&Aでわかる 公職選挙法との付き合い方 好評発売中!

〔第3次改訂版〕地方選挙実践マニュアル 好評発売中!

自治体議員活動総覧

全国地方自治体リンク47

ページTOPへ戻る