地方自治と議会の今をつかむ、明日につながる

議員NAVI:議員のためのウェブマガジン

『議員NAVI』とは?

検索

2024.02.26 まちづくり・地域づくり

第3回 ひたちなか市長講演「シビックプライドを高め、選ばれるまちへ!」概要

LINEで送る

 それぞれ活動している人たちは、ひたちなか市のファンだろうと思います。ひたちなか市で働き続けたい、住み続けたい、関わってみたい、来てみたい、行ってみたい、いろいろな思いがあると思いますが、どのような方々が活動しているのかを知ってもらう、ファンベースというものを立ち上げました。
 このファンベースを立ち上げるに当たっては、ファンベースの提唱者であるさとなお(佐藤尚之)さんに来ていただき、ファンベースというものの概念を語ってもらった上で、そのようなつながりを深める場としてのファンミーティングを行いながら、相互に自分たちが興味のあるものを披露し合う、そういったベースをつくりました。
 また、市民公募による「いいとこ発信隊」をここ3年ぐらい行っています。インスタグラムを中心に、市民目線で自分の思うひたちなか市の面白いところを随時発信してもらうという取組みです(図8)。
civic pride zu08

図8

 行政が発信するだけではなく、市民目線で、私は子育てに興味があるからこういうところ、自分は列車が好きだからこういうところなど、それぞれ自分目線でひたちなか市のいいところを発信していこうということで公募して、展開していただいています。いいとこ発信隊は1年ごとに代わっていき、今は3期生です。この方々が、今後はまたファンベースでつながっていってもらう、このような循環をつくっています。
 知ってもらうということでいうと、ひたちなか市は様々なSNSも活用していますが、紙媒体の市報に力を入れています(図9)。
civic pride zu09

図9

 このような、市民を前面に出した市報をつくり、おかげさまで2020年と2023年に全国広報コンクールで総務大臣賞を受賞しています。より多くの市民の方々に出てもらおうということで、月2回発行しています。

この記事の著者

編集 者

今日は何の日?

2025年 425

衆議院選挙で社会党第一党となる(昭和22年)

式辞あいさつに役立つ 出来事カレンダーはログイン後

議員NAVIお申込み

コンデス案内ページ

Q&Aでわかる 公職選挙法との付き合い方 好評発売中!

〔第3次改訂版〕地方選挙実践マニュアル 好評発売中!

自治体議員活動総覧

全国地方自治体リンク47

ページTOPへ戻る