2023.12.25 政策研究
第5回 「社会の変容」「意思決定の合理性」と議会
社会的合理性が認められるケース(例)
では、社会的合理性が認められるケースには、どのような場合が考えられるでしょうか。表4は、それを整理したものです。また、社会的合理性については、時代や地域・国により判断が分かれる場合が考えられます(表5参照)。
出典:筆者作成
表4 社会的合理性が認められるケース(例)
出典:筆者作成
表5 時代や地域・国により社会的合理性の判断が異なるケース(例)
なお、「時代や地域・国により社会的合理性の判断が異なるケース」の背景には、次のような事情があります。すなわち、尊属を敬う気持ち⇔当事者のやむにやまれない心情・人権・平等意識、地域の経済的事情⇔安全、人権優先(自らの自由)⇔宗教上の事情(信仰の自由)、犯罪者への憎しみ⇔寛容・人権・人の可謬性、正当性意識⇔人権、という対立の存在です。そして、この対立は複雑に絡み合っていることもあり、その整序には多くの時間を要します。そのため、今この時も対立に伴い尊い命が犠牲になっています。