地方自治と議会の今をつかむ、明日につながる

議員NAVI:議員のためのウェブマガジン

『議員NAVI』とは?

検索

2023.04.10 まちづくり・地域づくり

第2回 持続発展可能なまちづくりを実現する「活動人口」①~人口減少時代に注目すべき「活動人口」とその好事例~

LINEで送る

〈議会質問のヒント〉
 議会質問として、次の3点を例示として挙げておく。
① 価値観が流動化し、常に変化し続けている現代社会において、人口誘致施策として、移住定住人口誘致だけでなく、関係人口の誘致についてはどのような施策を考えているか。
② Society5.0社会において、企業誘致施策として個々人が持つ知見やスキルなど「知」の重要性や集積が求められている中で、サテライトオフィスの誘致や誘致後の地域内での価値創出についてはどのような施策を考えているか。
③ 人口減少社会において、税収の低下などからこれまでの公共サービスの維持が限界にきている中で、民間企業や地域住民、活動団体との共創についてどのような施策を考えているか。


■参考文献
◇国土交通省(2019)「2019年とりまとめ──新たなコミュニティの創造を通じた新しい内発的発展が支える地域づくり」
◇牧瀬稔(2022)「良い関係人口と悪い関係人口──活動人口、関心人口、問題人口、弊害人口という関係人口の存在」議員NAVI 2022年6月10日号

 


 

 

この記事の著者

編集 者

今日は何の日?

2025年 425

衆議院選挙で社会党第一党となる(昭和22年)

式辞あいさつに役立つ 出来事カレンダーはログイン後

議員NAVIお申込み

コンデス案内ページ

Q&Aでわかる 公職選挙法との付き合い方 好評発売中!

〔第3次改訂版〕地方選挙実践マニュアル 好評発売中!

自治体議員活動総覧

全国地方自治体リンク47

ページTOPへ戻る