地方自治と議会の今をつかむ、明日につながる

議員NAVI:議員のためのウェブマガジン

『議員NAVI』とは?

検索

2022.08.10 政策研究

第8回 政策(世界共通文化・地域個性文化による地域経済)と寛容

LINEで送る

産業とSDGs、求められる地球環境の許容限界を見据えたSDGs

 SDGs(表6参照)に掲げる17の目標は、見方によってはすべて経済・産業にも関連がある。
6

出典:筆者作成
表6 SDGsが掲げる17の目標と経済の関係例

 しかしながら、斎藤は、SDGsはアリバイづくりのようなものであり、目下の危機から目を背けさせる効果しかない(斎藤 2020:4)、SDGSも(略)気候変動を止めることはできない(斎藤 2020:360)と指摘する。SDGsの取組みは良いのであるが、地球環境の許容限界を見据えたSDGsの実践が求められているのである。

この記事の著者

編集 者

今日は何の日?

2025年 425

衆議院選挙で社会党第一党となる(昭和22年)

式辞あいさつに役立つ 出来事カレンダーはログイン後

議員NAVIお申込み

コンデス案内ページ

Q&Aでわかる 公職選挙法との付き合い方 好評発売中!

〔第3次改訂版〕地方選挙実践マニュアル 好評発売中!

自治体議員活動総覧

全国地方自治体リンク47

ページTOPへ戻る