2021.03.10 議員活動
自治体法務検定演習問題を解いてみよう(その31)
■基本法務編(2019年9月29日第9回検定出題問題)
問 次の区の中から、地方公共団体でないものを1つ選びなさい。
① 指定都市の総合区
② 合併特例区
③ 都の区
④ 財産区
■政策法務編(2019年9月29日第10回検定出題問題)
問 市民協働条例の内容に関する次の記述のうち、妥当でないものを1つ選びなさい。
① パートナーシップ協定の導入は、市民協働条例の主な内容の1つである。
② 市民公益活動の拠点を自治体が提供することは、市民協働条例の主な内容の1つである。
③ 市民協働条例は、対等なパートナーシップの構築を目指すものであるから、自治体から協働相手に対する補助や助成を規定すべきではない。
④ 市民公益活動に係る基金を設置することは、市民協働条例の主な内容の1つである。
⇒答えは次ページ
つづきは、ログイン後に
『議員NAVI』は会員制サービスです。おためし記事の続きはログインしてご覧ください。記事やサイト内のすべてのサービスを利用するためには、会員登録(有料)が必要となります。くわしいご案内は、下記の"『議員NAVI』サービスの詳細を見る"をご覧ください。