地方自治と議会の今をつかむ、明日につながる

議員NAVI:議員のためのウェブマガジン

『議員NAVI』とは?

検索

2021.02.10 議員活動

第5回 選択肢作成と議会

LINEで送る

3 ポリシーミックス

 政策目標を達成するために、いくつかの政策を組み合わせて同時期に実施することを「ポリシーミックス」という。「ポリシーミックス」では「相乗効果」を発揮させることを狙いとする。政策を政策手段と置き換えても、このことはいえる。表4に示すような政策手段を組み合わせることにより「相乗効果」を発揮させることである。ここでは、このような組み合わせを「算出のポリシーミックス」と呼ぶことにしよう。また、手段に必要となる人員や財源などの政策資源を縮減できる「課題の統合化」を、「投入のポリシーミックス」と呼ぶことができよう(表5参照)。このポリシーミックスの実施主体は、「算出のポリシーミックス」、「投入のポリシーミックス」のいずれにおいても複数である場合が少なくない。もちろん、市民(利害関係人)にマイナス効果を与える政策(マイナスポリシー)を実施する場合には、マイナスを低減させるための政策(サポートポリシー)を併せて実施することが少なくない。このような場合もポリシーミックスといえる(表6参照)。
講義5-5講義5-6講義5-7

この記事の著者

編集 者

今日は何の日?

2025年 425

衆議院選挙で社会党第一党となる(昭和22年)

式辞あいさつに役立つ 出来事カレンダーはログイン後

議員NAVIお申込み

コンデス案内ページ

Q&Aでわかる 公職選挙法との付き合い方 好評発売中!

〔第3次改訂版〕地方選挙実践マニュアル 好評発売中!

自治体議員活動総覧

全国地方自治体リンク47

ページTOPへ戻る