介護のICT化におけるメリットと導入事例
株式会社国際社会経済研究所調査研究部主幹研究員 遊間和子
1 新型コロナウイルス感染拡大とDX
健康・医療・介護分野のICT活用は、様々な制度や規制等の壁に阻まれ、情報化のスピードが上がらない分野の一つでした。しかし、新型コロナウイルスの感染拡大が、この分野においてこそ、AIやIoTといった最先端技術を含めたICT活用を積極的に進める必要があることを顕在化させる大きなきっかけとなっています。
日本では、他国に比べれば、感染者数も少なく、死亡率も低い状態にあります。国や自治体の対応により、大きな混乱を引き起こすことなく事態を抑えることができているともいえますが、他国のICTを活用したスマートな施策に比べると「対応が遅い」といった印象は強く、国・自治体への大きな不満になりました。
日本では、世界のトップクラスとはいえないまでも、社会のデジタル化を推進してきましたが、新型コロナウイルスの感染者数の把握や関連する給付手続などではアナログな対応に終始することになりました。
つづきは、ログイン後に
『議員NAVI』は会員制サービスです。おためし記事の続きはログインしてご覧ください。記事やサイト内のすべてのサービスを利用するためには、会員登録(有料)が必要となります。くわしいご案内は、下記の"『議員NAVI』サービスの詳細を見る"をご覧ください。