2020.11.10 議員活動
自治体法務検定演習問題を解いてみよう(その27)
■基本法務編(2019年9月29日第9回検定出題問題)
問 刑罰を①~④の中から1つ選びなさい。
① 課徴金
② 重加算税
③ 過料
④ 罰金
■政策法務編(2019年9月29日第10回検定出題問題)
問 違法状態の是正に関する次の記述のうち、妥当でないものを1つ選びなさい。
① 非金銭上の義務履行の確保手法には、代執行、直接強制、執行罰があるが、活用が可能な手法は、事実上、代執行に限られている。
② 非金銭上の義務履行の確保手法の1つである代執行を実施できる義務は、代替的作為義務に限られている。
③ 私人の身体や財産に差し迫った危険がある場合に、法律や条例の規定に基づいて、私人に義務を課すことなく直ちに私人の身体や財産に実力を行使することを、即時強制(即時執行)という。
④ 行政上の義務のうち、非金銭上のものについて、民事執行法等による民事裁判手続を用いることができるとするのが判例である。
⇒答えは次ページ
つづきは、ログイン後に
『議員NAVI』は会員制サービスです。おためし記事の続きはログインしてご覧ください。記事やサイト内のすべてのサービスを利用するためには、会員登録(有料)が必要となります。くわしいご案内は、下記の"『議員NAVI』サービスの詳細を見る"をご覧ください。