地方自治と議会の今をつかむ、明日につながる

議員NAVI:議員のためのウェブマガジン

『議員NAVI』とは?

検索

2020.10.26 議会改革

第13回 自治財政における議会の役割を再認識する

LINEで送る

 この点に関連し、2017年の地方自治法の改正では、長等の自治体に対する賠償責任に関し、条例で定めることにより、その職務を行うにつき善意でかつ重大な過失がないときは、賠償責任を負う額から、その職責その他の事情を考慮して政令で定める基準を参酌した上で条例で定める額(最低責任負担額)を控除して得た額について免責できるとした(243条の2)。他方、議会による権利放棄については、住民監査請求があった後に、損害賠償等の請求権その他の権利の放棄に関する議決をしようとするときは、あらかじめ監査委員の意見を聴かなければならないことを定めるにとどまり(242条10項)、地方制度調査会の答申で求められていた訴訟係属中の損害賠償請求権の放棄の禁止については規定されるには至らなかった。ただ、免責制度との整合性なども考慮するならば、故意・重過失の場合の請求権放棄や最低責任負担額部分の放棄については慎重な対応が必要となるなど、議会の側には住民の代表機関として責任をもった対応が求められているといえるだろう。
あり方13-1

この記事の著者

編集 者

今日は何の日?

2025年 425

衆議院選挙で社会党第一党となる(昭和22年)

式辞あいさつに役立つ 出来事カレンダーはログイン後

議員NAVIお申込み

コンデス案内ページ

Q&Aでわかる 公職選挙法との付き合い方 好評発売中!

〔第3次改訂版〕地方選挙実践マニュアル 好評発売中!

自治体議員活動総覧

全国地方自治体リンク47

ページTOPへ戻る