2020.05.25 政策研究
第2回 近接性(その1)
東京大学大学院法学政治学研究科/公共政策大学院教授 金井利之
はじめに~「住民に身近」論~
自治体、つまり都道府県と市区町村と、国との違いはいろいろあるが、「住民から身近」であることが挙げられることがある。しばしば、枕ことばとしても「住民に身近な」ということがいわれることがある。この特徴をここでは近接性と命名しよう。近接性は、国の行政と比較して、自治体行政の特徴である。しかしながら、いかなる意味で、自治体には近接性があるといえるのか、考えてみよう。
つづきは、ログイン後に
『議員NAVI』は会員制サービスです。おためし記事の続きはログインしてご覧ください。記事やサイト内のすべてのサービスを利用するためには、会員登録(有料)が必要となります。くわしいご案内は、下記の"『議員NAVI』サービスの詳細を見る"をご覧ください。