地方自治と議会の今をつかむ、明日につながる

議員NAVI:議員のためのウェブマガジン

『議員NAVI』とは?

検索

2018.10.25 議会運営

提案──自治体議員の宣誓

LINEで送る

東京大学名誉教授 大森彌

 自治体議員選挙のときは、各候補者は、どんな議員になるつもりか、どんな施策を実現したいかなど、抱負を述べ、支持を訴える。開票の結果、当選が確実になって感想を聞かれれば、常とう句は、「まず、ご支持・ご支援を賜った皆様に心から感謝を申し上げたいと思います。これから、身を引き締めて、選挙で訴えたことを実現していきたいと思います」といったところであろうか。ただし、当選の喜びで、選挙で訴えた抱負は忘れやすいものである。そこで、自治体議員も、議員としての仕事を始める前に、議員就任に当たって「宣誓書」を提出することにしてはどうかと思いついた次第である。

自治体職員の宣誓

 どこの自治体でも、「職員の服務の宣誓に関する条例」を定め、新たに職員になった者は、任命権者又は任命権者の定める上級職員の前において職員服務の宣誓書に署名押印をしてからでなければ、その職務を行ってはならないことになっている。

つづきは、ログイン後に

『議員NAVI』は会員制サービスです。おためし記事の続きはログインしてご覧ください。記事やサイト内のすべてのサービスを利用するためには、会員登録(有料)が必要となります。くわしいご案内は、下記の"『議員NAVI』サービスの詳細を見る"をご覧ください。

この記事の著者

編集 者

今日は何の日?

2025年 424

全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)始まる(平成19年)

式辞あいさつに役立つ 出来事カレンダーはログイン後

議員NAVIお申込み

コンデス案内ページ

Q&Aでわかる 公職選挙法との付き合い方 好評発売中!

〔第3次改訂版〕地方選挙実践マニュアル 好評発売中!

自治体議員活動総覧

全国地方自治体リンク47

ページTOPへ戻る