地方自治と議会の今をつかむ、明日につながる

議員NAVI:議員のためのウェブマガジン

『議員NAVI』とは?

検索

2018.05.10 政策研究

第20回 景気と税制改正

LINEで送る

やはり、経済は生き物ですね。

新議員

そうだね。自治体に勤めていると、民間企業のように景気にそれほど敏感でないことが多いけれど、自治体財政には大きな影響を与えているんだ。

前財課長

これからは、住民の景気に対する意見について、もう少し敏感になれそうです。それに、税制改正も、定期的に行われているんですね。

新議員

税制が改正されるということは、制度そのものが変更されるということだから、これも自治体にとっては大きな影響だよね。

前財課長

そういえば昔、第三のビールの課税が強化されたことが話題になりましたよね。

新議員

民間企業からすれば、価格が安くなるように、知恵を絞って新商品をつくったのに、増税されたのでは頭を抱えてしまうよね。

前財課長

本当ですね。

新議員

そうだ。今日は、うちで食事でもしていったら、どうだい? 本当のビールはないけれど、第三のビールがあったはずだよ!

前財課長
 

今回のおさらい

1 景気を判断する指標として、景気動向指数、日銀短観などがある。
2 税制改正は地方税に大きな影響を与える。
3 税制改正には、ほぼ定例的なスケジュールがある。

この記事の著者

議員 NAVI

今日は何の日?

2025年 425

衆議院選挙で社会党第一党となる(昭和22年)

式辞あいさつに役立つ 出来事カレンダーはログイン後

議員NAVIお申込み

コンデス案内ページ

Q&Aでわかる 公職選挙法との付き合い方 好評発売中!

〔第3次改訂版〕地方選挙実践マニュアル 好評発売中!

自治体議員活動総覧

全国地方自治体リンク47

ページTOPへ戻る