地方自治と議会の今をつかむ、明日につながる

議員NAVI:議員のためのウェブマガジン

『議員NAVI』とは?

検索

2017.03.27 政策研究

【先読み!】注目日程のまとめ(2017年3月後半〜2021年)

LINEで送る

3月23日
・森友学園問題をめぐり国会で証人喚問
・秋田県知事選告示
 
3月24日
・政府がカジノなど統合型リゾート施設(IR)導入の整備推進本部を設置
 
3月25日
・日本維新の会党大会
 
3月26日
・千葉県知事選投開票
・北海道新幹線開業から1年
 
3月29日
・英国がEUに離脱を通告
 
3月末
・2017年度予算成立
・働き方改革実現会議の実行計画
 
4月
・トランプ米政権との日米経済対話を開始へ
 
4月上旬
・文化庁が京都移転の先行組織「地域文化創生本部」を設置
 
4月1日
・都市ガスの小売り全面自由化
・消費税率が10%に引き上げ予定だったが、2年半先送り
 
4月9日
・秋田知事選投開票
 
4月17日
・地方自治法公布70年、施行は日本国憲法と同じ日
 
4月下旬
・安倍首相が訪ロを検討
 
5月上旬
・天皇陛下の退位に関する特例法を国会提出
 
5月3日
・日本国憲法施行70周年
 
5月4日
・アジア開発銀行年次総会(横浜市、~7日)
 
5月26日
・G7首脳会議(イタリア、~27日)
 
5月27日
・衆院選挙区画定審議会の区割り案の勧告期限
 
6月18日
・通常国会の会期末
 
6月23日
・東京都議選告示
 
7月2日
・東京都議選投開票日
・ユネスコ世界遺産委員会(~12日)
 
7月4日
・静岡県知事任期満了
 
7月7日
・ドイツでG20首脳会談(~8日)
 
7月26日
・岩手県で全国知事会議(~28日)
 
7月31日
・兵庫県知事任期満了
 
9月6日
・ロシアのウラジオストックで東方経済フォーラム(~7日)、日ロ首脳会談も
 
9月下旬
・国連総会
 
9月25日
・茨城県知事任期満了
 
11月ごろ
・フィリピンで東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議、東アジアサミット
 
11月10日
・ベトナムでアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会談(~11日)
 
11月20日
・宮城県知事任期満了
 
11月28日
・広島県知事任期満了
 
2018年
・マイナンバー制度、預金口座にも任意で番号を適合
・天皇陛下の退位、12月23日の天皇誕生日を区切りとする案など検討
 
4月
・黒田日銀総裁の任期満了
 
9月30日
・安倍首相の自民党総裁2期目の任期満了(任期は最大3期9年に延長)
 
12月13日
・衆院議員の任期満了
 
2019年
1月1日

・新元号?
 
春                                                       
・統一地方選
 

・参院選
 
10月
・消費税10%に引き上げ
 
2020年

・東京オリンピック開催
 
2021年
・安倍首相の「3期9年」の総裁任期満了
 

この記事の著者

編集 者

今日は何の日?

2025年 425

衆議院選挙で社会党第一党となる(昭和22年)

式辞あいさつに役立つ 出来事カレンダーはログイン後

議員NAVIお申込み

コンデス案内ページ

Q&Aでわかる 公職選挙法との付き合い方 好評発売中!

〔第3次改訂版〕地方選挙実践マニュアル 好評発売中!

自治体議員活動総覧

全国地方自治体リンク47

ページTOPへ戻る