地方自治と議会の今をつかむ、明日につながる

議員NAVI:議員のためのウェブマガジン

『議員NAVI』とは?

検索

2016.06.27 政策研究

【3つのポイントでわかる!】地方自治の動き(~2016年6月後半)

LINEで送る

3つのポイントでわかる、国と地方の今。明日の議会に直結するニュースをコンパクトにまとめてお届けします。

全国知事会

◎参院選の各党選挙公約を評価
○6月19日に総合戦略・政権評価特別委員会委員長が発表
○「日本創成の実現に向けた10の提言」をどれだけ反映しているかチェック
○自民、公明は評価できる、民進、共産は一定評価できるなど
▼主な資料
・報道発表資料
http://www.nga.gr.jp/data/activity/committee_pt/committee/hyoka/h28/160619.html

 

茨城県坂東市

◎特定自動車部品ヤード内保管等適正化条例を制定へ
○6月7日に議会提出、ヤード設置に市の規制
○届け出や部品取引内容の記録を義務付け
○立ち入り検査も可能、命令違反に罰則も
 

茨城県笠間市

◎太陽光発電設備設置事業と住環境との調和条例を制定
○6月15日に議会で可決して施行、メガソーラー計画が目白押し
○事業区域1ha超が対象、市と事前協議、地元での説明会義務付け
○市との本協議後、着手、問題があれば指導、勧告、事業者名の公表も
▼主な資料
・パブコメ
http://www.city.kasama.lg.jp/page/page007351.html

 

富山市

◎議員報酬を10万円アップ
○6月15日の議会で改正条例を賛成多数で可決
○市議会側からの申し入れで、議員報酬10万円増
○改定は2017年4月の改選後から適用、市民の理解がネックに
▼主な資料
・議案
http://www.city.toyama.toyama.jp/data/open/cnt/3/4109/1/2806giangaiyou2.pdf

長野県

◎子どもを性被害から守るための条例案を提出
○6月16日からの議会に提出、施行は11月1日
○18歳未満の子どもの性被害を防止、ネットの適正利用の推進を
○保護者は夜間外出を制限、罰則は2年以下の懲役または100万円以下の罰金
▼主な資料
・提出議案
http://www.pref.nagano.lg.jp/gikai/giji/teireikai/houkoku/h2806/tijiteisyutugian.html
・条例案
http://www.pref.nagano.lg.jp/jisedai/kyoiku/kodomo/shisaku/kodomohigai.html

神戸市

◎住居等廃棄物その他の物の堆積による地域の不良な生活環境改善条例の制定へ
○6月13日からの議会を提出、10月1日に全面施行
○ごみ屋敷対策、所有者は解消の責務、5万円以下の過料も
○調査、助言、指導、勧告、命令、行政代執行も
▼主な資料
・条例案
http://www.city.kobe.lg.jp/information/municipal/giann_etc/H28/img/giann28-47.pdf

 

◎空家空地対策推進条例を制定へ
○6月13日からの議会を提出、10月1日に全面施行
○空き家、空地の管理の放棄を戒め市が調査、指導、勧告
○行政代執行、政令違反に5万円以下の過料も
▼主な資料
・条例案
http://www.city.kobe.lg.jp/information/municipal/giann_etc/H28/img/giann28-49.pdf

 
 

北九州市

◎空き家条例を制定へ
○6月10日からの議会に提出、施行は7月1日
○市の判断で危険な空き家の崩壊防止も可能に
○所有者の不服申し立てを調査する対策審査会も
▼主な資料
・議案
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000738519.pdf
 

この記事の著者

編集 者

今日は何の日?

2025年 425

衆議院選挙で社会党第一党となる(昭和22年)

式辞あいさつに役立つ 出来事カレンダーはログイン後

議員NAVIお申込み

コンデス案内ページ

Q&Aでわかる 公職選挙法との付き合い方 好評発売中!

〔第3次改訂版〕地方選挙実践マニュアル 好評発売中!

自治体議員活動総覧

全国地方自治体リンク47

ページTOPへ戻る