2016.06.10 政策研究
【3つのポイントでわかる!】国の動き(~2016年6月前半)
3つのポイントでわかる、国と地方の今。明日の議会に直結するニュースをコンパクトにまとめてお届けします。
首相官邸
◎少子化対策の抜本強化求める
○5月23日に「国と地方の協議の場」を開催
○地方6団体、地方創生なくして1億総活躍社会の実現はなし
○子ども貧困対策の強化、38万人の介護人材不足を指摘
▼主な資料
・会議資料
http://www.cas.go.jp/jp/seisaku/kyouginoba/h28/dai1/gijisidai.html
◎国土強靭化アクションプラン2016を決定
○5月24日に国土強靭化推進本部を開催
○熊本地震を契機に事前防災・減災の取組を重点的に推進
○民間市場規模はコアで8兆円、2020年度に5.8~7.8%増の見込み
▼主な資料
・会議資料
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kokudo_kyoujinka/
◎G7伊勢志摩サミットを開催
○5月26日から27日まで、首脳宣言を採択
○安倍首相は新興国経済の減速を強調、世界経済の収縮懸念
○金融政策、財政政策、構造政策の3本の矢を放つ
▼主な資料
・G7サミット
http://www.g7ise-shimasummit.go.jp/
・安倍議長会見
http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/statement/2016/0527summit.html
◎オバマ米大統領が広島訪問
○G7サミット後、5月27日に訪問
○オバマ氏は「核兵器のない世界」を強調するも具体性乏しく
○安倍首相は日米の連帯を強調
▼主な資料
・官邸
http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/statement/2016/0527hiroshima.html
・外務省
http://www.mofa.go.jp/mofaj/na/na1/us/page4_002105.html
◎消費税の2年半再延期を表明
○6月1日に安倍首相が記者会見、「新しい判断」強調
○2019年10月に税率10%、世界経済のリスク対応が理由
○2020年度のプライマリーバランスの黒字化は堅持
▼主な資料
・首相会見
http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/statement/2016/0601kaiken.html
◎ニッポン一億総活躍プランを決定
○6月2日に閣議決定、戦後最大の名目GDP600兆円が目標
○本格的な成長志向の戦略を描き、積極果敢に調整すべき
○希望出生率1.8、介護離職ゼロの実現も明記
▼主な資料
・会議資料
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/ichiokusoukatsuyaku/index.html#plan
◎日本再興戦略2016を決定
○6月2日に産業競争力会議で決定
○600兆円に向け官民戦略10プロジェクト
○ローカルアベノミクスも深化
▼主な資料
・会議資料
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/keizaisaisei/skkkaigi/dai28/siryou.html
内閣府
◎経済財政運営と改革の基本方針2016を決定
○6月2日の経済財政諮問会議を経て閣議決定
○2020年度の財政健全化目標は堅持
○GDP実質2%、名目3%を上回る成長で600兆円
▼主な資料
・会議資料
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/cabinet/2016/decision0602.html
まち・ひと・しごと創生本部
◎創生基本方針2016
○6月2日に閣議決定、戦略策定から事業展開の段階に
○地域特性に応じた戦略の推進
○情報、人材、財政の三本の矢で支援
▼主な資料
・HP
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sousei/info/#an3
内閣府地方創生推進事務局
◎改正国家戦略特区法を公布
○改正法が5月27日に成立、6月3日に公布
○テレビ電話の服薬指導が可能に
○過疎地で観光客を自家用車に乗せ運ぶことも
▼主な資料
・HP
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/kettei/h280603.html
経済産業省
◎改正再生可能エネルギー電気調達特別措置法を公布
○5月25日に成立し6月3日に公布、FIT制度を抜本的に見直し
○賦課金減免制度の見直しは10月1日、改正法は2017年4月1日に施行
○電力会社との接続契約未締結は原則、認定取り消しも
▼資料
・報道発表資料(改正法)
http://www.meti.go.jp/press/2016/06/20160603009/20160603009.html
・報道発表資料(接続契約関係)
http://www.meti.go.jp/press/2016/05/20160525005/20160525005.html