地方自治と議会の今をつかむ、明日につながる

議員NAVI:議員のためのウェブマガジン

『議員NAVI』とは?

検索

2016.03.25 政策研究

【3つのポイントでわかる!】地方自治の動き(~2016年3月後半)

LINEで送る

3つのポイントでわかる、国と地方の今。明日の議会に直結するニュースをコンパクトにまとめてお届けします。

秋田県

◎木材利用促進条例が成立
○3月8日に議員提案で可決、4月1日から施行
○林業や木材産業の活性化が目的
○県産材の販路拡大、木材利用のための指針を策定
▼主な資料
・県報
http://common3.pref.akita.lg.jp/koho3/uploads/archives/4280315g0103_file1_1457573352.pdf

 

群馬県

◎ぐんまの家庭教育応援条例を制定へ
○3月17日に議員が提案、4月1日から施行
○5県目となる予定、家庭教育を社会全体で応援
○県はこども未来部を新設
▼主な資料
・特になし

 

東京都世田谷区

◎ごみ屋敷、空き家対策で条例成立
○3月4日に区議会で可決し成立、4月1日に施行
○ごみ屋敷は「良好な生活環境の保全に関する条例」、23区で2番目
○空き家は「空き家等の対策の推進に関する条例」
▼主な資料
・ごみ屋敷
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/107/160/784/d00141923_d/fil/jyoreian.pdf
・空き家
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/107/160/784/d00141484_d/fil/soan-pdf.pdf
・区議会
http://www.city.setagaya.lg.jp/kugikai/1426/d00144609.html
 

神奈川県鎌倉市

◎トレイルラン規制を条例化へ
○3月5日に条例化を求める陳情が賛成多数で採択
○山道を走るトレイルランニング愛好者のマナー向上
○タイムレースの禁止、ランナー専用道の新設などが課題
▼主な資料
・市議会
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/gikai/2602teireikai.html
・鎌倉トレイル協議会
http://www.trailrunning-ohkoku.jp/topics/2014/12/post-59.html
 

福井県

◎核燃料税の見直しを
○3月11日の議会で西川一誠知事が答弁
○使用済み燃料にも初めて課税し、県外への搬出を促す
○11月に核燃料税の更新、廃炉原発への課税になる
▼主な資料
・特になし

 

山梨県北杜市

◎景観計画を改正
○まちづくり審議会を経て2月19日に変更
○10kW以上の事業用太陽光発電施設を規制に対象に追加
○事前届け出、色や高さに制限も
▼主な資料
・HP
http://www.city.hokuto.yamanashi.jp/hokuto/shiyakusyo/soshiki/1305287605-46.html

 

京都市

◎水道維持費経費の負担制度を検討
○市上下水道事業経営審議委員会で検討
○地下水を独自利用する病院やホテルなど事業者から負担金
○条例改正案を2016年度中に議会へ提案、現行料金とは別体系
▼主な資料
・意見書案
http://www.city.kyoto.lg.jp/suido/cmsfiles/contents/0000176/176208/4kai-touzitushiryo.pdf

 

神戸市

◎ごみ屋敷条例を制定へ
○3月9日に市長が記者会見し表明、6月議会を経て10月施行
○政令指定都市では京都、大阪に次いで3例目
○所有者に解消を義務付け、行政代執行も可能に
▼主な資料
・HP
http://www.city.kobe.lg.jp/information/press/2016/03/20160309190401.html

 

神戸市

◎資源ごみの持ち去りを禁止へ
○2月19日からの議会に「廃棄物適正処理、再利用および環境美化条例」改正案を提出
○クリーンステーションなどからの資源物などの持ち去りを禁止、7月1日施行へ
○市長が勧告、命令、警察への告発も
▼主な資料
・議案
http://www.city.kobe.lg.jp/information/municipal/giann_etc/H28/img/giann28-25.pdf

 

奈良県

◎森林環境税を延長へ
○2月29日からの議会に条例改正案を提出
○4月から5年延長、3期目に
○税収は年3億6000万円、施業放置林の整備を重点化
▼主な資料
・HP
http://www.pref.nara.jp/12162.htm

 

和歌山県

◎改正動物愛護管理条例が成立
○3月17日に可決、野良猫へ餌やりを規制
○野良猫、地域猫には反復、継続した餌やりのルールを定める
○勧告や命令で改善しない違反者は5万円以下の過料
▼主な資料
・議会
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/200100/www/html/giketu/giketu201602.html

 

大分県別府市

◎温泉発電等の地域共生を図る条例制定へ
○2月29日からの議会へ提出、5月1日施行
○着工前の市への届け出、地元説明会、環境アセス調査などを義務付け
○市は改善勧告、事業者名の公表も
▼主な資料
・パブコメ
http://www.city.beppu.oita.jp/03gyosei/kankyou/alternative_energy/jigyo/boshu/index.html
・提出議案概要
http://www.city.beppu.oita.jp/03gyosei/soumu/giangaiyou/doc/gaiyo.pdf

 

鹿児島県

◎自転車安全利用条例を制定へ
○県議会の政策立案推進検討委員会が3月15日に提言
○2016年度中に制定目指す
○自転車損害賠償保険などへの加入を義務付けへ
▼主な資料
・県議会
https://www.pref.kagoshima.jp/ha01/gikai/topix/teigen/teigen/h2803gichouhoukoku.html
 

この記事の著者

編集 者

今日は何の日?

2025年 425

衆議院選挙で社会党第一党となる(昭和22年)

式辞あいさつに役立つ 出来事カレンダーはログイン後

議員NAVIお申込み

コンデス案内ページ

Q&Aでわかる 公職選挙法との付き合い方 好評発売中!

〔第3次改訂版〕地方選挙実践マニュアル 好評発売中!

自治体議員活動総覧

全国地方自治体リンク47

ページTOPへ戻る