地方自治と議会の今をつかむ、明日につながる

議員NAVI:議員のためのウェブマガジン

『議員NAVI』とは?

検索

2016.03.10 政策研究

【3つのポイントでわかる!】地方自治の動き(~2016年3月前半)

LINEで送る

3つのポイントでわかる、国と地方の今。明日の議会に直結するニュースをコンパクトにまとめてお届けします。

茨城県

◎太陽光発電施設の設置にガイドライン
○3月3日の議会で橋本昌知事が表明、自治体要望受け
○太陽光発電施設の適正な設置を促す
○国の再エネ特措法改正を先取り
▼主な資料
・県議会録画中継
http://www.ibaraki-pref.stream.jfit.co.jp/?tpl=play_vod&inquiry_id=481

 

栃木県

◎おもてなし条例を検討へ
○2月26日の議会で福田富一知事が表明
○「とちぎのおもてなし向上懇談会」を新設し、2017年中に条例作成
○県民参加のおもてなしや人づくりを盛り込みへ
▼主な資料
・予算案
http://www.pref.tochigi.lg.jp/b01/pref/zaiseijinji/yosan/documents/06sanrou.pdf

 

群馬県草津町

◎「くさつ温泉感謝券」の転売を禁止へ
○黒岩信忠町長が表明、3月7日からの議会に条例案を提出
○ふるさと納税の返礼、ネットオークションでの転売目立ち
○営利目的での売買を禁止、罰則はなし
▼主な資料
・特になし

 

埼玉県

◎手話言語条例などを提出
○自民党県議団が3月2日提出、25日に可決し4月1日から施行へ
○県民が手話を学ぶ機会を確保するよう努める
○障害のある人もない人も全ての人が安心して暮らしていける共生社会づくり条例も
▼主な資料
・県議会(手話)
https://www.pref.saitama.lg.jp/e1601/gikai-gaiyou/documents/h28-2-gidai2.pdf
・県議会(共生)
https://www.pref.saitama.lg.jp/e1601/gikai-gaiyou/documents/h28-2-gidai3.pdf

 

山梨県

◎中小企業・小規模企業振興条例を可決
○3月3日の県議会で可決、県議会の提言受け県側が提出
○中小企業の成長と持続的な発展が目的
○県や商工団体、金融機関などが企業の特性に応じ支援
▼主な資料
・県議会提案
http://www.pref.yamanashi.jp/gikaisom/h27tyuusyoukigyou_seisakuteigen.html
・知事説明
http://www.pref.yamanashi.jp/chiji/hatsugen/2702/160217.html

 

滋賀県

◎自転車安全適正利用促進条例を施行
○2月議会で成立、2月26日に公布し施行される
○自転車損害賠償保険への加入義務付けは10月1日から
○幼児と小中高校生、高齢者にヘルメット着用も要請
▼主な資料
・条例案
http://www.shigaken-gikai.jp/voices/GikaiDoc/attach/Gk/Gk3923_kai-01.pdf

 

滋賀県

◎洗髪専用施設を義務付けへ
○2月17日に理容師法施行条例改正案などを提出
○新規出店時に流水式の洗髪専用施設を義務付け
○8月1日から施行、「カットのみ」でも施設必要
▼主な資料
・条例案
http://www.shigaken-gikai.jp/voices/GikaiDoc/attach/Gk/Gk3899_gi-44.pdf

 

和歌山県

◎景観損なう空き家を代執行
○景観支障防止条例に基づく措置
○2015年9月に命令、3月2日に初の行政代執行
○代執行の費用は所有者から徴収へ
▼主な資料
・HP
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/080900/keikansisyou/gaiyou.html

 

宮崎県

◎家庭教育条例案を提案へ
○3月16日の2月定例会最終日に提案、都道府県では5例目に
○県が家庭教育の支援施策を総合的に推進、市町村や学校と連携
○子どもと親への支援、地域や雇用環境の整備も
▼主な資料
・県議会HP
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/gikai/open_congress/public_comment/h27_home-training_result.html
 

この記事の著者

編集 者

今日は何の日?

2025年 426

日本で初のボクシング試合行われる(大正14年)

式辞あいさつに役立つ 出来事カレンダーはログイン後

議員NAVIお申込み

コンデス案内ページ

Q&Aでわかる 公職選挙法との付き合い方 好評発売中!

〔第3次改訂版〕地方選挙実践マニュアル 好評発売中!

自治体議員活動総覧

全国地方自治体リンク47

ページTOPへ戻る