2015.11.25 政策研究
【3つのポイントでわかる!】国の動き(~2015年11月後半)
3つのポイントでわかる、国と地方の今。明日の議会に直結するニュースをコンパクトにまとめてお届けします。
TPP政府対策本部
◎TPP協定案の全文公表
○11月5日に12カ国が同時に
○付属書入れ1500ページ
○市場アクセス、知的財産も
▼主な資料
・HP
http://www.cas.go.jp/jp/tpp/tppinfo.html#201511kyoutei_zanteiban
まち・ひと・しごと創生本部
◎交付金67億円の追加配分
○11月10日決定、地方創生先行型のうちタイプⅡ
○地方版総合戦略に明記した事業1団体1000万円上限
○724自治体1590件、合計は67億1000万円
▼主な資料
・HP
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sousei/pdf/h27-11-10-uwanose-type2.pdf
◎地方版総合戦略は43%策定
○10月30日現在で集計
○都道府県は38、市町村は728
○富山、鳥取は全市町村が策定、沖縄は0
▼主な資料
・HP
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/sousei/pdf/h27-11-10-sakuteijoukyou.pdf
経済産業省
◎TPPの工業製品関税を発表
○10月20日に公表
○輸出は発効後すぐに86.9%で関税ゼロ
○輸入は100%関税ゼロ、繊維や化学製品が対象
▼主な資料
・報道発表資料
http://www.meti.go.jp/press/2015/10/20151020002/20151020002.html
◎おもてなし規格認証を検討
○11月18日に検討会スタート
○GDPの4分の3を占めるサービス産業の底上げ
○サービスの品質について評価
▼主な資料
・報道発表資料
http://www.meti.go.jp/press/2015/11/20151117005/20151117005.pdf
国土交通省
◎住宅団地の建て替え急務
○敷地内に2棟以上ある共同住宅は全国で4970カ所
○うち1981年以前の旧耐震基準で建てられた団地が3割
○11月18日の「住宅団地の再生のあり方に関する検討会」で試算公表
▼主な資料
・検討会
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000130.html
◎暫定2車線の4車線化加速
○高速自動車国道法の改正施行令を閣議決定、11月18日公布
○暫定2車線の4車線化に国幹会議は不要
○整備計画の変更手続きで対応へ
▼主な資料
・報道発表資料
http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000574.html
総務省
◎税収の格差是正策を拡大へ
○地方法人課税のあり方等に関する検討会で検討中
○法人所得課税は偏在度が高く、年度間の税収変動が大きい
○消費税10%アップ時に一部を国が集め地方交付税として再配分する制度を拡充へ
▼主な資料
・開催資料
http://www.soumu.go.jp/main_content/000384650.pdf