地方自治と議会の今をつかむ、明日につながる

議員NAVI:議員のためのウェブマガジン

『議員NAVI』とは?

検索

2015.11.10 政策研究

【先読み!】注目日程のまとめ(2015年11月前半〜2018年)

LINEで送る

【地方自治体関係の今後の主な予定】
 
11月10日
・衆院予算委員会の閉会中審査
 
11月11日
・参院予算委員会の閉会中審査
 
11月15日
・20カ国・地域(G20)首脳会合(トルコ、~16日)
 
11月18日
・アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議(フィリピン、~19日)
 
11月20日
・東南アジア諸国連合(ASEAN)関連首脳会議(マレーシア、~22日)
 
11月22日
・大阪府知事、大阪市長選投開票
 
11月24日
・2020年東京五輪・パラリンピックの新エンブレム応募受け付け開始(~12月7日)
 
11月25日ごろ
・政府がTPP総合政策大綱を策定
 
11月27日
・10月の完全失業率、有効求人倍率
 
11月29日
・自民党立党60年周年記念式典(グランドプリンスホテル新高輪)
 
11月30日
・安倍首相、COP21に参加(パリ、~12月1日)
 
12月中旬
・消費税軽減税率を含む与党税制改正大綱を決定。
 
12月下旬
・2016年度予算の編成
・新国立競技場のデザインと施工業者決定
・プーチン大統領来日(年内で調整中)
 
2016年
1月1日
・社会保障、税、災害対策の行政手続きでマイナンバー必要。証券口座、個人保険と接続も

1月
・通常国会召集(1月4日前倒しも)
・米国でTPP署名か

2月
・米国TPP実施法案を議会に提出(春から審議を始め夏ごろに決着か)
 
3月
・政府関係機関の移転をまち・ひと・しごと創生本部で決定
 
5月
・日中韓首脳会談
 
5月26日
・主要国首脳会議(伊勢志摩サミット、~26日)
 

・参院選(任期満了は7月25日)
 
2017年
1月

・マイナンバー制度、マイナポータルで個人情報のやりとり記録の確認可能に

4月1日
・消費税率が10%に引き上げ
 
2018年
・マイナンバー制度、預金口座にも任意で番号を適合

この記事の著者

編集 者

今日は何の日?

2025年 426

日本で初のボクシング試合行われる(大正14年)

式辞あいさつに役立つ 出来事カレンダーはログイン後

議員NAVIお申込み

コンデス案内ページ

Q&Aでわかる 公職選挙法との付き合い方 好評発売中!

〔第3次改訂版〕地方選挙実践マニュアル 好評発売中!

自治体議員活動総覧

全国地方自治体リンク47

ページTOPへ戻る