2015.08.10 政策研究
【先読み!】注目日程のまとめ(2015年8月前半〜2017年4月)
【地方自治体関係の今後の主な予定】
8月11日
・九州電力川内原発が再稼働
8月14日
・戦後70年の首相談話を閣議決定
8月20日
・岩手県知事選告示
8月末
・2016年度予算の概算要求
・政府関係機関移転で道県からの提案締め切り
9月3日
・北京で抗日戦争勝利70年記念式典(安倍首相が前後に訪中か)
9月6日
・岩手県知事選投開票
9月8日
・自民党総裁選の告示見通し、投開票は20日
9月14日
・憲法の「60日ルール」によって安全保障法案の衆院再可決が可能に
9月27日
延長国会の会期末
9月28日
・国連総会で各国首脳が集まる一般討論開始(日中韓、日韓の首脳会談の可能性も)
9月30日
・安倍首相の自民党総裁任期終了
10月
・内閣改造、党役員人事
・下旬にも臨時国会
11月5日
・大阪府知事選告示
11月8日
・大阪市長選告示
11月22日
・大阪府知事、大阪市長選投開票
12月6日
・高知県知事任期満了
12月末
・2016年度予算の編成
2016年
1月
・通常国会召集
3月
・政府関係機関の移転をまち・ひと・しごと創生本部で決定
5月26日
・主要国首脳会議(伊勢志摩サミット、~26日)
夏
・参院選
2017年
4月1日
・消費税率が10%に引き上げ