地方自治と議会の今をつかむ、明日につながる

議員NAVI:議員のためのウェブマガジン

『議員NAVI』とは?

検索

2024.05.13 政策研究

第4回 地域共生社会の鍵となる金銭管理の支援~日常生活支援事業をめぐって

LINEで送る

主任介護支援専門員、社会福祉士、介護福祉士/地域包括支援センター管理者  本間清文

知名度で成年後見制度に負ける日常生活自立支援事業  

 金銭管理について、その能力が不十分な人を支援する制度の代表的なものに成年後見制度(民法)があります。しかし、手続上の複雑さや使い勝手の悪さなど様々な諸課題が影響し、十分には普及していません。
 そして、それと類似したサービスに日常生活自立支援事業(社会福祉法)があります(平成18年度までは「地域福祉権利擁護事業」という名称)。成年後見制度と日常生活自立支援事業の違いについて、厚生労働省資料(1)では次のように記されています。
 「成年後見制度が、財産管理及び身上監護に関する契約等の法律行為全般を行う仕組みであるのに対し、日常生活自立支援事業は、利用者ができる限り地域で自立した生活を継続していくために必要なものとして、福祉サービスの利用援助やそれに付随した日常的な金銭管理等の援助を行うことが目的。」(下線筆者)
 

つづきは、ログイン後に

『議員NAVI』は会員制サービスです。おためし記事の続きはログインしてご覧ください。記事やサイト内のすべてのサービスを利用するためには、会員登録(有料)が必要となります。くわしいご案内は、下記の"『議員NAVI』サービスの詳細を見る"をご覧ください。

本間清文(主任介護支援専門員、社会福祉士、介護福祉士/地域包括支援センター管理者)

この記事の著者

本間清文(主任介護支援専門員、社会福祉士、介護福祉士/地域包括支援センター管理者)

主任介護支援専門員、社会福祉士、介護福祉士。地域包括支援センター管理者。兵庫県出身。広島大学総合科学部(社会科学)卒業。特別養護老人ホーム、デイサービス、ケアマネジャー、行政職員などを経て現在に至る。  著書に、『令和6年度改定がひと目でわかる!事業者のための介護保険制度対応ナビ―運営基準・介護報酬改定速報』(第一法規)、『最新図解 スッキリわかる! 介護保険 基本としくみ、制度の今とこれから』(ナツメ社)など多数。
ホームページ:介護支援net https://kaigosien.blogspot.com/

Copyright © DAI-ICHI HOKI co.ltd. All Rights Reserved.

印刷する

今日は何の日?

2024年 918

満州事変勃発(昭和6年)

式辞あいさつに役立つ 出来事カレンダーはログイン後

議員NAVIお申込み

コンデス案内ページ

Q&Aでわかる 公職選挙法との付き合い方 好評発売中!

〔第3次改訂版〕地方選挙実践マニュアル 好評発売中!

自治体議員活動総覧

全国地方自治体リンク47

ページTOPへ戻る