地方自治と議会の今をつかむ、明日につながる

議員NAVI:議員のためのウェブマガジン

『議員NAVI』とは?

検索

2016.07.25 政策研究

【3つのポイントでわかる!】地方自治の動き(~2016年7月後半)

LINEで送る

3つのポイントでわかる、国と地方の今。明日の議会に直結するニュースをコンパクトにまとめてお届けします。

北海道美唄市

◎受動喫煙防止条例を施行
○7月1日に施行、市内約600カ所が分煙、禁煙の対象
○公共施設、学校、病院など第1種は禁煙の努力義務
○店舗、金融機など第2種は禁煙、分煙。罰則はなし
▼主な資料
・美唄市HP
http://www.city.bibai.hokkaido.jp/jyumin/docs/2015121700027/

秋田県

◎いじめ防止推進条例を制定へ
○県教委が策定、9月議会に提出へ
○いじめ早期発見のため調査、相談体制を充実
○いじめ問題対策審議会や連絡協議会も設置
▼主な資料
・特になし

茨城県坂東市

◎特定自動車部品ヤード内保管等適正化条例を施行
○6月15日までの議会で可決、7月1日に施行
○ヤード設置を市長に届け出、部品取引内容の記録を義務付け
○問題があれば立ち入り検査も可能、1年以下の懲役または50万円以下の罰金も
▼主な資料
・坂東市HP
http://www.city.bando.lg.jp/page/page003223.html

神奈川県鎌倉市

◎市民活動推進条例を制定へ
○5月30日から検討会を開始、2017年3月制定目指す
○協働パートナー関係を構築し、市民活動と行政が連携
○市による支援、具体策が鍵
▼主な資料
・鎌倉市HP
https://www.city.kamakura.kanagawa.jp/npo/jorei_kentokai.html

長野県

◎登山安全条例に基づく登山届スタート
○7月1日から登山計画書の提出が必要に
○北アルプスなど県内167指定山岳の120登山道が対象
○未提出への罰則はなし、ウェブ届け出を推奨
▼主な資料
・長野県HP
http://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/tozanjorei/tozanjorei.html

滋賀県

◎迷惑行為等防止条例を改正へ
○6月27日から県警が改正案を公表、年内改正へ
○盗撮行為の禁止場所を「特定多数が集まり、利用する場所」に拡大
○「つきまとい行為の禁止」規定を新設
▼主な資料
・滋賀県HP
http://www.pref.shiga.lg.jp/police/seikatu/seikatu/joureikaisei/joureikaisei_top.html

神戸市

◎住居等廃棄物その他の物の堆積による地域の不良な生活環境改善条例が成立
○6月24日の議会で可決、10月1日に全面施行
○ごみ屋敷対策、所有者は解消の責務、5万円以下の過料も
○空家空地対策条例も成立、管理の放棄を戒め市が調査、指導、勧告
▼主な資料
・条例案(改善条例)
http://www.city.kobe.lg.jp/information/municipal/giann_etc/H28/img/giann28-47.pdf
・神戸市HP(空家空地条例)
http://www.city.kobe.lg.jp/business/regulation/urban/building/rule/h28akiyajyourei.html

兵庫県三木市

◎ヤード内保管等適正化条例を施行
○3月議会で可決、成立して7月1日施行
○自動車部品などの保管を行う者を届け出制
○違反者には勧告、命令、罰則も
▼主な資料
・議案等の審議結果
http://www2.city.miki.lg.jp/miki.nsf/image/243A87F7D561B7A9492572830007D626/$FILE/%E5%AF%A9%E8%AD%B0%E7%B5%90%E6%9E%9C%EF%BC%88H28.3.26%EF%BC%89.pdf

北九州市

◎空き家条例を施行
○6月22日の議会で可決、7月1日に施行
○市の判断で危険な空き家の崩壊防止も可能に
○空き家等対策計画も策定
▼主な資料
・議案
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000738519.pdf
・北九州市HP
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/ken-to/toshi-akiyataisaku.html
 

この記事の著者

編集 者

今日は何の日?

2025年 425

衆議院選挙で社会党第一党となる(昭和22年)

式辞あいさつに役立つ 出来事カレンダーはログイン後

議員NAVIお申込み

コンデス案内ページ

Q&Aでわかる 公職選挙法との付き合い方 好評発売中!

〔第3次改訂版〕地方選挙実践マニュアル 好評発売中!

自治体議員活動総覧

全国地方自治体リンク47

ページTOPへ戻る