地方自治と議会の今をつかむ、明日につながる

議員NAVI:議員のためのウェブマガジン

『議員NAVI』とは?

検索

2023.12.25 政策研究

第45回 固有性(その2):地理

LINEで送る

東京大学大学院法学政治学研究科/公共政策大学院教授 金井利之

自治体の宣伝・説明

 自治体職員は、いろいろなところに出かけて説明に行くことがある。その際、自分の自治体の住民向けの「出前講座」や住民説明会で、自分の自治体の説明をすることはあまりないかもしれない。当該自治体の住民として「当然」に知っているだろう、という前提が存在するからである(1)。しかし、地域外に出かけて講演や説明や講義や陳情などを行う場合には、自分の所属する自治体(ただし、これは団体・行政組織としての自治体)が、どのような自治体(ただし、しばしば、団体としての自治体から見れば環境である地域社会や住民団体としての自治体)にあるかを説明して、宣伝することが普通である。

つづきは、ログイン後に

『議員NAVI』は会員制サービスです。おためし記事の続きはログインしてご覧ください。記事やサイト内のすべてのサービスを利用するためには、会員登録(有料)が必要となります。くわしいご案内は、下記の"『議員NAVI』サービスの詳細を見る"をご覧ください。

この記事の著者

編集 者

今日は何の日?

2025年 425

衆議院選挙で社会党第一党となる(昭和22年)

式辞あいさつに役立つ 出来事カレンダーはログイン後

議員NAVIお申込み

コンデス案内ページ

Q&Aでわかる 公職選挙法との付き合い方 好評発売中!

〔第3次改訂版〕地方選挙実践マニュアル 好評発売中!

自治体議員活動総覧

全国地方自治体リンク47

ページTOPへ戻る