地方自治と議会の今をつかむ、明日につながる

議員NAVI:議員のためのウェブマガジン

『議員NAVI』とは?

検索

2015.10.26 政策研究

【3つのポイントでわかる!】地方自治の動き(~2015年10月後半)

LINEで送る

3つのポイントでわかる、国と地方の今。明日の議会に直結するニュースをコンパクトにまとめてお届けします。

北海道

◎飲酒運転根絶条例案を公表
○道議会が10月6日に公表、罰則は見送り
○道民、飲食店従業員、タクシー事業者らに警察官の通報要請
○道が総合的な背策を策定し実施、飲食店営業者らにも責務
▼主な資料
・意見募集
http://www.gikai.pref.hokkaido.lg.jp/jyohoukoukai/inshupabukome.htm

 

宮城県

◎みやぎ環境税を延長
○改正宮城県県税条例が10月5日に可決
○2016年4月から5年間延長、年15億円
○個人年1200円、法人は標準税率の10%相当額
▼主な資料
・HP
http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/zeimu/kankyouzei.html

 

さいたま市

◎市民活動サポートセンターを直営に
○「市民活動サポートセンター条例」の改正案を議員提案、10月16日に成立
○施行は2016年4月から、指定管理者制度を当面中止。管理基準など設定へ
○「一部団体の政治利用」と自民党議員らが指摘
▼主な資料
・条例
http://www.city.saitama.jp/gikai/003/001/003/h2709giteiitei_d/fil/gitei10.pdf

 

東京都調布市

◎墓地経営許可条例を改正
○9月24日に改正条例を可決、成立
○納骨堂の設置場所で5年以上の実績など必要
○住宅街での建設トラブル防止が目的
▼主な資料
・改正案
http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1440072382464/simple/80.pdf
・議決
http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1442562645847/index.html#市長提出議案

 

愛知県豊田市

◎ごみ屋敷対策条例を制定へ
○10月7日に環境審議会で検討開始
○2016年4月の施行目指す
○市が指導や勧告、命令、罰則も
▼主な資料
・報道発表資料
http://www.city.toyota.aichi.jp/pressrelease/1011092/1011134.html

 

岐阜市

◎「みんなで創り守り育てる地域公共交通条例」を施行へ
○9月末に公布し11月1日に施行
○「地域公共交通は地域社会全体の財産」と捉える
○市民、事業者は自動車の過度な利用を控える
▼主な資料
・HP
http://www.city.gifu.lg.jp/23731.htm

 

京都府

◎豊かな森を育てる府民税案を公表
○10月5日に公表、2016年度から適用
○府民税均等割に600円を上乗せ、税収は6.8億円
○府民税基金に積み立て税収の使途も明確化
▼主な資料
・条例案
http://www.pref.kyoto.jp/rinmu/news/2015/10/documents/bill2.pdf

 

京都府

◎移住促進で条例案骨子を公表
○「空き家および耕作放棄地活用による移住促進条例」が正式名
○10月5日に公表、12月議会を経て2016年4月施行目指す
○移住促進特別区域を指定し、移住者の土地購入を税金軽減などで支援
▼主な資料
・条例案
http://www.pref.kyoto.jp/noson/news/2017/documents/03.pdf

 

京都市

◎動物との共生に向けたマナー向上等に関する条例を全面施行
○10月1日から罰則の適用を開始
○ふんの不回収、餌やり中止の命令違反など
○多頭飼育の届け出義務付けも
▼主な資料
・HP
http://www.city.kyoto.lg.jp/hokenfukushi/page/0000180298.html

 

兵庫県

◎カジノ型サービスを規制
○介護保険サービス関連基準の改正条例が10月9日に成立、13日から施行
○射幸心をあおる遊技の利用が対象、都道府県では初、神戸市に続く
○デイサービス、特別養護老人ホーム、介護老人保健施設も対象
▼主な資料
・議案
http://www.hyogokengikai.jp/regular/regular03.html
 
◎自転車安全利用促進条例を全面施行
○10月1日から自動車損害賠償保険の加入義務付け
○高額な損害賠償事例の発生が背景
○未加入に対する罰則はなし
▼主な資料
・HP
https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk15/jitensyajyourei.html

 

岡山市

◎空き家適正管理促進条例を制定へ
○10月1日に骨子案を公表、11月議会に提出し2016年1月施行
○空き家対策特措法を補完する役割
○特定空き家の認定基準を作成、市が応急措置を実施
▼主な資料
・パブリックコメント資料
http://www.city.okayama.jp/toshi/jutaku/jutaku_t00029.html

 

山口県

◎観光振興条例を策定へ
○10月9日に条例案を公表、2015年度内の制定目指す
○観光地経営の視点に立った観光地域づくりを推進
○観光振興による定住人口の拡大目指す
▼主な資料
・条例案
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cmsdata/d/e/5/de54c240552816c75eafde2e274e36fa.pdf

 

大分県別府市

◎「温泉発電等と共生を図る条例」を制定へ
○10月13日に開いた地域新エネルギービジョン推進委員会に骨子案提示
○2016年の第1回議会に提出へ
○資源保護の優先、景観・環境との調和などが基本方針
▼主な資料
・特になし

この記事の著者

編集 者

今日は何の日?

2025年 426

日本で初のボクシング試合行われる(大正14年)

式辞あいさつに役立つ 出来事カレンダーはログイン後

議員NAVIお申込み

コンデス案内ページ

Q&Aでわかる 公職選挙法との付き合い方 好評発売中!

〔第3次改訂版〕地方選挙実践マニュアル 好評発売中!

自治体議員活動総覧

全国地方自治体リンク47

ページTOPへ戻る