地方自治と議会の今をつかむ、明日につながる

議員NAVI:議員のためのウェブマガジン

『議員NAVI』とは?

検索

2015.09.25 政策研究

【3つのポイントでわかる!】国の動き(~2015年9月後半)

LINEで送る

3つのポイントでわかる、国と地方の今。明日の議会に直結するニュースをコンパクトにまとめてお届けします。

総務省

◎議会制度などガバナンスを議論
○第31次地方制度調査会第32回専門小委を9月10日開催
○人口減少に対応する地方行政に在り方
○議会制度や監査制度のガバナンスの在り方
▼主な資料
・報道発表資料
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/singi/chihou_seido/02gyosei01_03000235.html

 

内閣官房

◎安保関連法が成立
○9月19日未明の参院本会議で賛成多数で可決、成立
○集団的自衛権の行使が可能となり自衛隊の活動が地球規模に広がる
○早ければ来年5月から「駆け付け警護」を追加
▼主な資料
・内閣官房
http://www.cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu/housei_seibi.html

 

自由民主党

◎新三本の矢を発表、経済に全力を
○安倍首相が自民党総裁再選を受け9月24日に記者会見
○「強い経済」「子育て支援」「社会保障」が矢、
○国内総生産(GDP)600兆円の実現、1億総活躍プランも
▼主な資料
・HP
https://www.jimin.jp/news/activities/130577.html

 

内閣府

◎4~6月期の実質GDPは1.2%減
○9月8日にGDPの改定値を公表
○年率は1.2%減、マイナス成長は3四半期ぶり
○名目GDPは年率換算で0.2%増
▼主な資料
・報道発表資料
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/gaiyou/pdf/main_1.pdf

 

国土交通省

◎第4次社会資本整備重点計画を決定
○9月18日に閣議決定、2020年度まで5年間
○社会資本のストック効果を最大限に発揮
○戦略的なメンテナンス、賢く使う取り組みに重点
▼主な資料
・報道発表資料
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo08_hh_000093.html

 

◎大都市部で資産デフレ脱却か
○9月16日に都道府県地価(基準地価)を発表
○三大都市圏の商業地は3年連続、住宅地は2年連続アップ
○地方圏の住宅地は1.5%減、地方中枢都市では上昇で二極化
▼主な資料
・報道発表資料
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo04_hh_000106.html
 
◎首都圏の新高速料金案を公表
○9月11日に具体方針案を示し、2016年4月スタート
○距離当たりの料金を統一、発着地が同じならどのルートも同額
○首都高で短距離は値下げ、ルートによっては値上げも
▼主な資料
・報道発表資料
http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000556.html
 
◎仙台空港が初の民営化へ
○9月11日に優先交渉権者を選定
○東急前田豊通グループ、12月の運営権設定・実施契約の締結目指す
○ビル施設事業は2016年2月、滑走路などは6月末を想定
▼主な資料
・報道発表資料
http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku05_hh_000068.html

 

環境省

◎第8次水質総量削減がスタートへ
○9月7日に総量削減専門委員会報告案を公表
○東京湾、伊勢湾は環境基準(COD、窒素、りん)の達成率が低い
○大阪湾を除く瀬戸内海の水質は良好
▼主な資料
・報道発表資料
http://www.env.go.jp/press/101425.html

 

電気事業連合会

◎石炭火力でCO2削減対策
○7月17日に連合会と新電力有志などが策定
○石炭火力の計画推進で
○2030年度の排出係数を1kWh当たり0.37kg程度
▼主な資料
・低炭素社会実行計画
http://www.fepc.or.jp/news/__icsFiles/afieldfile/2015/07/17/20150717_CO2.pdf

この記事の著者

編集 者

今日は何の日?

2025年 425

衆議院選挙で社会党第一党となる(昭和22年)

式辞あいさつに役立つ 出来事カレンダーはログイン後

議員NAVIお申込み

コンデス案内ページ

Q&Aでわかる 公職選挙法との付き合い方 好評発売中!

〔第3次改訂版〕地方選挙実践マニュアル 好評発売中!

自治体議員活動総覧

全国地方自治体リンク47

ページTOPへ戻る