2015.08.10 政策研究
【3つのポイントでわかる!】地方自治の動き(~2015年8月前半)
3つのポイントでわかる、国と地方の今。明日の議会に直結するニュースをコンパクトにまとめてお届けします。
全国知事会
◎地方創生で3点セット
○7月28~29日に岡山市で開催、12提言とりまとめ
○国への緊急要請、地方創生宣言、地方創生行動リストを石破地方創生担当相に提出
○遠藤五輪相とも意見交換、原発、TPPでも議論
▼主な資料
・知事会ホームページ
http://www.nga.gr.jp/data/activity/conference/h27/150728.html
北海道
◎飲酒運転根絶条例を検討
○北海道議会の自民党・道民会議が検討
○議会では7月10日に根絶を宣言する決議採択
○根絶は道民全体の努力義務で、罰則は見送りも
▼主な資料
・知事会見
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/tkk/hodo/kaiken/h27/h270723kaiken.htm
・道議会決議
http://www.gikai.pref.hokkaido.lg.jp/honkaigi/30honkaigi/27-2t/ketugian.html
青森市
◎「平和の日」制定を
○平和の日等検討委員会が7月23日に中間答申
○青森空襲のあった7月28日を「平和の日」に
○11月に最終答申、全国でも複数自治体が制定
▼主な資料
・県ホームページ
https://www.city.aomori.aomori.jp/shiseijouhou/jyouhou-koukai/heiwanohi/index.html
茨城県つくば市
◎総合運動公園の整備は反対多数
○8月2日に賛否を問う住民投票を実施し反対が8割
○市長は白紙撤回の方向で検討を表明
○総事業費は305億円、5月に住民投票条例可決
▼主な資料
・投票結果
https://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/14278/14279/2810/18500/017685.html
東京都世田谷区
◎同性カップルの「パートナーシップ宣誓」受け付け
○8月4日に記者会見で表明、受領証を渡す
○パートナーシップ宣誓の取り扱い要綱を制定
○11月から実施、今後は条例改正も検討へ
▼主な資料
・記者会見
http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/107/157/695/697/d00141127.html
京都府
◎森林環境税を導入へ
○7月5日の副知事、副市長村長会合で説明
○2016年度から個人府民税均等割に上乗せ徴収
○1人当たり年間500~600円、府議会も決議
▼主な資料
・府議会
http://www.pref.kyoto.jp/gikai/katsudo/tere/h2706-te/documents/1506-ik-08.pdf
京都市
◎廃棄物減量適正処理等条例を施行へ
○10月1日にから施行、愛称は「しまつのこころ条例」
○製造、小売りなど6分野でごみの減量・分別を
○事業者、市民のリサイクルは強力から義務付けに
▼主な資料
・京都市ホームページ
http://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000182806.html
大阪府、大阪市
◎マンション空き室を宿泊施設に
○国家戦略特区による規制緩和を活用
○特例で認める条例案を9月議会にも提出
○立ち入り調査、営業許可の取り消し権限も
▼主な資料
・特になし
大阪府議会
◎政務活動費をネット公開
○7月30日から政務活動費の収支報告書などをインターネットで公開
○政務活動費公布条例に基づく措置
○領収証も含め公開は全国的に珍しい
▼主な資料
・府議会
http://www.seikatu.pref.osaka.lg.jp/
和歌山県
◎青少年健全育成条例を改正へ
○7月17日に改正案を公表、有害刃物の規制を強化
○青少年への販売、貸付、青少年の所持を禁止
○親権者には必要な措置を命令、従わなければ過料も
▼主な資料
・パブコメ
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031400/h27_ikenboshuu.html
◎動物愛護管理条例を改正へ
○8月4日に改正案を公表、年度内に成立、2016年4月施行
○「地域猫」に遵守事項、不妊去勢手術なども要請
○野良猫への餌やりは禁止
▼主な資料
・パブコメ
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/031600/80_doubutsu/neko.html