地方自治と議会の今をつかむ、明日につながる

議員NAVI:議員のためのウェブマガジン

『議員NAVI』とは?

検索

特集 

2021.02.10

「未来カルテ」を活用した自治体施策の構築

LINEで送る

千葉大学大学院社会科学研究院教授 倉阪秀史

自治体が直面する持続可能性という課題

 現在、日本の自治体は、二つの持続可能性に関する課題に直面している。
 一つ目が、人口減少と高齢化下での自治体経営の持続可能性という課題である。日本の人口は、2008年に1億2,800万人をピークとして、減少局面に入った。合計特殊出生率(1人の女性が15〜49歳までに産む子どもの数の平均)は、2019年に1.36と前年よりも0.6ポイント低下し、人口が減少しないレベルといわれている2.07まで引き上げることが難しい状況である。人口減少と高齢化は地方における生産年齢人口を縮小させ、必要な労働力が確保できなくなっていく。

つづきは、ログイン後に

『議員NAVI』は会員制サービスです。おためし記事の続きはログインしてご覧ください。記事やサイト内のすべてのサービスを利用するためには、会員登録(有料)が必要となります。くわしいご案内は、下記の"『議員NAVI』サービスの詳細を見る"をご覧ください。

この記事の著者

編集 者

今日は何の日?

2025年 425

衆議院選挙で社会党第一党となる(昭和22年)

式辞あいさつに役立つ 出来事カレンダーはログイン後

議員NAVIお申込み

コンデス案内ページ

Q&Aでわかる 公職選挙法との付き合い方 好評発売中!

〔第3次改訂版〕地方選挙実践マニュアル 好評発売中!

自治体議員活動総覧

全国地方自治体リンク47

ページTOPへ戻る