カテゴリー別アーカイブ: 議会運営

第35回 発言禁止の効力

発言禁止の効力 議員が質問に当たり事前に通告していた範囲外の発言を繰り返したため、議長が当該議員に対し発言禁止を命じた。しかし、その日に当該議員が議案に対する質疑を通告していたため、議長は特に…
カテゴリー: 議会運営, 議会運営Q&A | 第35回 発言禁止の効力 はコメントを受け付けていません

第34回 反対表決について/会期最終日における議事日程追加の取扱い

反対表決について 長提出の補正予算案に対して議長が起立表決により採決を行ったところ、起立者多数と議長が宣告したが、念のため反対表決をとることとなった。この場合に反対者が起立多数になった場合、先…
カテゴリー: 議会運営, 議会運営Q&A | 第34回 反対表決について/会期最終日における議事日程追加の取扱い はコメントを受け付けていません

第33回 当該地方公共団体の長に対する意見書の提出について

地方自治法99条に基づく意見書を当該地方公共団体の長に対して議会が提出することが可能か。 議会は地方自治法(以下「法」という)99条に基づき当該地方公共団体の公益に関する事件について、住民の代…
カテゴリー: 議会運営, 議会運営Q&A | 第33回 当該地方公共団体の長に対する意見書の提出について はコメントを受け付けていません