カテゴリー別アーカイブ: 予算・決算

第2回 修正案作成だけで油断は大敵!

人口30万人を超える自治体議会議員 木田弥  本連載の前回記事などを参考にしていただき、予算の修正案(以下「修正案」という)作成までこぎつけたとしよう。しかし、それで安心してはいけない。修正案…
カテゴリー: 予算・決算, 予算修正のすゝめ, 議会運営 | 第2回 修正案作成だけで油断は大敵! はコメントを受け付けていません

第1回 予算修正は議会改革の一里塚

人口30万人を超える自治体議会議員 木田弥 予算案は不磨の大典か?  自らが関わらないものも含めて、予算の修正を経験したことのある地方議員(以下「議員」という)はどのくらいいるのだろうか? そ…
カテゴリー: 予算・決算, 予算修正のすゝめ, 議会運営 | 第1回 予算修正は議会改革の一里塚 はコメントを受け付けていません

第49回 決算審議に係る議会の資料要求

明治大学政治経済学部講師/株式会社地方議会総合研究所所長 廣瀬和彦 決算審議に係る議会の資料要求 A議会は決算審議において議員全員を構成員とする決算特別委員会を設置し、審査に当たっているが、不…
カテゴリー: 予算・決算, 議会運営, 議会運営Q&A | 第49回 決算審議に係る議会の資料要求 はコメントを受け付けていません

第9回 自治体の来年度を左右する予算審査

議会事務局実務研究会 大島俊也  自治体議員の皆様、こんにちは。第9回目の今回は、多くの議会で真っ最中と思われる予算審査についてです。議案の中でも特に重要で様々な分野への影響が大きい来年度予算…
カテゴリー: みんなの議会事務局!, 予算・決算, 議会事務局, 議会運営 | 第9回 自治体の来年度を左右する予算審査 はコメントを受け付けていません

第4回 決算審査の素朴な疑問

議会事務局実務研究会 林敏之  自治体議員の皆様、こんにちは。今回はまさに今行われている議会も多いと思われる決算の審査についてお話ししたいと思います。決算の審査は予算の審査と並び、議会での大切…
カテゴリー: みんなの議会事務局!, 予算・決算, 議会事務局, 議会運営 | 第4回 決算審査の素朴な疑問 はコメントを受け付けていません