カテゴリー別アーカイブ: まちづくり・地域づくり

〈地方財政〉待ったなしの公共施設マネジメント、議会は何をすべきか

三菱UFJリサーチ&コンサルティング コンセンサス・デザイン室長 西尾真治 深刻化する公共施設の老朽化問題 ~国民生活の安全・安心に直結する公共施設の維持・更新が財政的に困難  公共施…
カテゴリー: まちづくり・地域づくり, 政策研究, 明日の論点 | 〈地方財政〉待ったなしの公共施設マネジメント、議会は何をすべきか はコメントを受け付けていません

人口減少時代のシティプロモーション シティプロモーションのための地域ブランド戦略

地域ブランドとシティプロモーション  筆者は、これまで地域経営の視点から、地域ブランドを研究してきた。その際、「地域力」(地域経営による地域づくり)が地域ブランドを支える関係に注目してきた。本…
カテゴリー: まちづくり・地域づくり, 人口減少, 政策研究, 特集 地方創生 | 人口減少時代のシティプロモーション シティプロモーションのための地域ブランド戦略 はコメントを受け付けていません

人口減少時代のシティプロモーション 選ばれる自治体で生き残れ 第3回 定住人口を増やすヒント(定住人口増加編)

 前々回は、昨今注目を集めつつあるシティプロモーションの概論という位置付けであった。そして前回は、シティプロモーションの中でも認知度向上という観点から具体的な取組に言及した。今回は、定住人口を…
カテゴリー: まちづくり・地域づくり, 人口減少, 政策研究, 特集 地方創生 | 人口減少時代のシティプロモーション 選ばれる自治体で生き残れ 第3回 定住人口を増やすヒント(定住人口増加編) はコメントを受け付けていません

人口減少時代のシティプロモーション 自治体のSNS運用と効果 進化したコミュニケーションメディアと地域の魅力発信

従来型広告を使った手法の衰退  これまで、企業が生活者に自社の商品やサービスを知らせたいときは、テレビCMや新聞広告、雑誌広告といったマスメディアを利用することが主な手段でしたが、情報量が爆発…
カテゴリー: ICT活用・DX, まちづくり・地域づくり, 人口減少, 政策研究, 特集 地方創生 | 人口減少時代のシティプロモーション 自治体のSNS運用と効果 進化したコミュニケーションメディアと地域の魅力発信 はコメントを受け付けていません

人口減少時代のシティプロモーション 選ばれる自治体で生き残れ 第2回 効果の上がるシティプロモーション

一番危険なことは「誰かの言ったことを鵜呑みにする」こと  前回(Vol.45)は、現在展開されつつあるシティプロモーションの総論に言及した。今回と次回は、シティプロモーションの具体的な取組を紹…
カテゴリー: まちづくり・地域づくり, 人口減少, 政策研究, 特集 地方創生 | 人口減少時代のシティプロモーション 選ばれる自治体で生き残れ 第2回 効果の上がるシティプロモーション はコメントを受け付けていません

人口減少時代のシティプロモーション 選ばれる自治体で生き残れ 第1回 効果の上がるシティプロモーション

消滅可能性都市の衝撃  2014年5月8日に民間研究機関「日本創成会議」(座長・増田寛也元総務相)が発表した調査結果が多くの自治体に衝撃を与えた。同調査は2040年までに全国の計896自治体で…
カテゴリー: まちづくり・地域づくり, 人口減少, 政策研究, 特集 地方創生 | 人口減少時代のシティプロモーション 選ばれる自治体で生き残れ 第1回 効果の上がるシティプロモーション はコメントを受け付けていません

人口減少時代のシティプロモーション 愛着や誇りであふれる「わたしたちのまち」となるために 春日部市のシティセールスについて

シティセールスとは  初めて会う人と話をするとき、皆さんは最初にどのような行動をとるだろうか。おそらくほとんどの人が「はじめまして。私は〇△会社の□□と申します」と自己紹介から会話を始めるので…
カテゴリー: まちづくり・地域づくり, 人口減少, 政策研究, 特集 地方創生 | 人口減少時代のシティプロモーション 愛着や誇りであふれる「わたしたちのまち」となるために 春日部市のシティセールスについて はコメントを受け付けていません

人口減少時代のシティプロモーション 営業する市役所 熱海市のメディア広報戦略

メディア広報とその効果  熱海市は2011年度から段階的に「営業する市役所」として、シティプロモーション活動を強化してきました。  その効果ですが、第1に入湯税で見る宿泊客数は、2013年は2…
カテゴリー: まちづくり・地域づくり, 人口減少, 政策研究, 特集 地方創生 | 人口減少時代のシティプロモーション 営業する市役所 熱海市のメディア広報戦略 はコメントを受け付けていません

人口減少時代のシティプロモーション 「選ばれる自治体」を目指して シティセールスによる定住人口増加策

市とシティセールスの歩み  戸田市は、埼玉県の南東部に位置し、荒川の自然に恵まれ、江戸時代には中山道の「戸田の渡し」が設置されるなど、交通の要衝として栄えてきました。また、1964年の東京オリ…
カテゴリー: まちづくり・地域づくり, 人口減少, 政策研究, 特集 地方創生 | 人口減少時代のシティプロモーション 「選ばれる自治体」を目指して シティセールスによる定住人口増加策 はコメントを受け付けていません

「経営する」まちづくり(下)~失敗に学ぶ地域成長政策~

経営するまちづくり、もうひとつの視点  前回の「『経営する』まちづくり(上)」(本誌Vol.43)においては、人口減少社会における従来の先行投資型地域開発の問題を整理した上で、地方における成功…
カテゴリー: まちづくり・地域づくり, 政策研究, 特集 地方創生 | 「経営する」まちづくり(下)~失敗に学ぶ地域成長政策~ はコメントを受け付けていません

「経営する」まちづくり(上)~先行投資型地域開発の常識を疑え~

経営的なまちづくり  私は1998年に早稲田商店会によるまちづくりの取組に参加したのが契機となり、2000年に全国商店街の共同出資会社の社長を引き受けたほか、東京財団や経済産業研究所などいくつ…
カテゴリー: まちづくり・地域づくり, 政策研究, 特集 地方創生 | 「経営する」まちづくり(上)~先行投資型地域開発の常識を疑え~ はコメントを受け付けていません